dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鶏わさを自宅で作ってみようと思ったのですが、生食用とも加熱用とも書いていない鶏肉を買ったので不安になっています。

地元のスーパーで、「蒸し物、湯引き、茶碗蒸しなどに!」という表示をつけて売られている国産ささみです。

湯引きというのが、鶏わさの調理法であっているのですよね?

確信が持てず不安です。どうか教えて下さい!

A 回答 (1件)

大丈夫ですよ。


熱湯で表面の色がサッと変わるくらい湯通しして、氷水で冷やして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これで安心して調理に臨めます。

お礼日時:2012/12/26 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!