
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
皆さん あまり書かれていないようですが、
ハイブリッド車は 高速運転が多い人には
燃費の良さが ほとんど感じられません。
車両本体価格が高いだけです。
又、渋滞にかかる時間が 長い人にも 不向きです。
時速 40~50km で ある程度走り続けられる人は
メリットが大きいです。
No.17
- 回答日時:
メリット
・燃費がいい。特に下道。
・ガソリン車より災害時に有用。蓄電の量が違うので。
デメリット
・車体価格が高い。
・電池交換コストが高い(こればかりはどのくらい使うか、どのくらい電池が劣化するか次第。)
・静かなので歩行者や自転車に気付かれにくい。飛び出されてヒヤッとすることも。
我が家は乗用車のガソリンとハイブリッド(HV)所有してます。
HVは中古購入時5年目、今8年目。
ガソリンは新車購入で今5年目。
新しいのはガソリン車なのですが、燃費が段違いなので、近場でも遠出でも一台で出掛けるときはHVです。
中古で七万キロ乗ってますが、今のところ特に大きな部品交換はないです。
次買い換える時は、私の町乗り用に軽と、夫の仕事&遠出用にHVの予定です。
我が家は夫の仕事が遠いのと、遠出をよくするので一台はHVにしようと思います。
あまり乗らないなら、HVだとガソリン代より車体価格が高くついちゃうかもしれませんね。
No.16
- 回答日時:
デメリットで出ていない点を2つだけ追加すると!
1,電池には必ず寿命があります。
その時の交換代が高くつきます。(電気自動車も一緒です。)
2,政治的、戦略的に欧米ではハイブリッド車の導入を推進していません。
今から開発・商品化しても日本勢に勝てないからです。
その為に電気自動車へ移行しようとしています。
ハイブリッド車は主流にはなれないと言う事です。
中古で10年ぐらい乗るには善いのではないかと思います。
PS;
電気自動車はバッテリーを必ず充電しなければなりません。
その充電する電気をどうやって作るのか?
決してエコとは言えません。
トヨタがやっている様に、地熱発電で電気を作るとか!
水素自動車ならば、かなりの環境・温暖化対策にはなります。
No.12
- 回答日時:
お金のこと「だけ」考えたら、同じ車種の中で較べたらハイブリッドよりガソリン車のほうが多分得です。
ちょい大きめの車で、ガソリン車が燃費1リットル10キロ、ハイブリッドが15キロだとします。10万キロ走ったらガソリン車の累積燃料消費は1万リットル、ハイブリッドは6700リットルです。ガソリン価格が1リットル150円とすると、燃料代の差は50万円。ようやく車体価格の元が取れてトントンくらいです。
もともと燃費の良いコンパクトカーだと、ガソリン代で元を取るのはもっと難しくなります。
しかし同じ車種であれば、今どきはハイブリッドの方が乗り心地や機能性で一等上級です。以下のような利点が挙げられます。
・モーター駆動は発進時のトルクがずっと力強い
・停車時には非常に静か
・冷房かけたまま駐車していてもエンジン回しっぱなしにする必要ない(充電必要になれば一時的に回ってまた止まる)
・車種やグレードにもよるが100V・1500Wの大容量コンセントが使えてオートキャンプや災害時に重宝する
ハイブリッドは技術の進歩が著しいので、一昔前だとそんなに利点ははっきりしておらず、逆に中古は電池がへたってるからダメなんて言われてたものですが。昔話と思ってくれていいです。
一方で、燃費がいい=駆動に使われず捨てられる排熱が少ない=暖房が効きにくい、というデメリットはあります。命の危険というのは大げさだと思いますが。寒いときにはハイブリッドでもあえてエンジン無駄に回して、暖房用のエンジン冷却水を温めます。燃費がガソリン車並に落ちるというだけです。
No.11
- 回答日時:
デメリットは車両価格が高い事だけ。
運転すればわかるが現在のモーター主体のハイブリッド車は次元が違う。
絶対ガソリンエンジン車には戻れません。
トヨタのプリウスなどはもう過去のハイブリッド車です。
No.10
- 回答日時:
古臭い人が多いですがハイブリッドは高速でスピード違反しない日本人全ての人にオススメします。
時代遅れも甚だしいですね
現在のガソリン価格なら5年乗って売るだけで元は取れます。
しかもハイブリッド車はガソリン車よりも上位グレードであり装備が上です。
また静粛性や街乗りの基本性能も上です。
燃費や税金、販売価格で有利です。
計算の出来ないお馬鹿さんなのですよ。
中古ですが、プリウスは乗り潰しに重宝されてますね
実はハイブリッドはエンジンの劣化が少ないし、モーターの耐久もあるのでバッテリーだけ交換すれば結構持ちます。
また最近のハイブリッドカーはトルクがあります。
時代遅れのおじいちゃんはプリウスがなんだかんだと言いますけど、流行りはe-POWERです。
モーターの走行性能こそが今のトレンド。
ホンダもeHEVでモーター主体
トヨタもe-POWERに負けないようTHS2を改良。ヤリス以降は短時間だけトルクが2倍になる仕様にしてパワフルな加速を実現しています。
トヨタは今後、燃費は維持しつつこのようにパフォーマンスを上げていく方針のようでして新型クラウンにおいては、燃費ガン無視VCターボe-POWERの新型エクストレイルに負けないAWDのハイブリッドシステムを搭載しております。
大変トルクフルになっておりますよ。
走行性能が低い訳がございません。
ハイブリッドは性能の進化が著しいので年式の新しいものがオススメです。
新型クラウンは一年くらいで中古もでると思われるので狙い目かと思います。
またビッグマイナーチェンジのカローラもハイブリッドの性能が大きく変わると噂されております。
よーいどんで街乗りならハイブリッドに勝てないよ日本のガソリン車なんてね。
No.9
- 回答日時:
ハイブリッドとは、貧乏人にはもってこいでセールストークが簡単ですぐに売れちゃう。
それ以外は何も無い。
ハイブリッド選ぶ奴は皆、貧乏くさくてダサい。
若者のプリウス集団ミーティングに遭遇した事あるが、何故この恥ずかしい車代表作で見せ合ってるのかが謎でしかない。
自分は貧乏症だとアピールしてるのか?
貧乏人ナンバーワン決めてるのか?
うん。謎だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車無知なおっちゃんです。 ハイブリッド車か、電気自動車の中古車買おうと思ってます。 両者のメリット、 8 2022/10/28 13:56
- 中古車 おはようございます。 時期車を購入予定なのですが、新車のメリットとデメリットはなんでしょうか? また 3 2022/04/30 11:48
- 国産車 みなさん、こんにちは! 自動車の購入の仕方について教えてください。 新車を買うのと中古車を買うのでは 3 2022/10/17 14:41
- 車検・修理・メンテナンス キーパーコーティングについて。 クリスタルキーパーを施工してもらおうと 思うのですが、しない方がいい 4 2022/04/13 20:13
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 ハイブリッドカーの中古車を購入しようか迷っているのですが、やはり中古車だとハイブリッドはやめておいた 7 2023/05/18 09:26
- 中古車 中古車のメリット、デメリットはなんですか? 7 2023/07/15 22:04
- 中古車 14年落ちのWVパサートcc、走行距離6.4万キロ 価格約65万円 9年落ちのプジョー508、走行距 9 2023/06/01 16:11
- 中古車 シビックタイプRについて。 3 2023/05/22 00:36
- 中古車 シビックタイプRについて。 1 2023/04/30 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルトの購入について教えてく...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車の中古車を買おうと思...
-
免許証取ったばかり。中古のプ...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
日産モコ またはスズキMRワゴ...
-
AT車のシフトアップ~ダウンの...
-
中古車を購入したいのですかい...
-
買った中古車の燃費が悪いので...
-
中古車購入に関して
-
四駆の車ですが、普段は2WDで運...
-
燃費の良いクルマ
-
免許取り立てでおすすめの車教...
-
中古車のお勧め
-
BMWとアルファード こんばんは...
-
静岡県浜松市内でサンドブラス...
-
中古車購入にあたって
-
中古車について。
-
軽しか運転したことがないので...
-
プリウス中古車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
交通事故証明書の見方について
-
カギ無しレッカー
-
1500cc以下で
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
日産セレナを10年落ち前後で購...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
なぜAT車は燃費が悪いのか?
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
おすすめ情報