
FIRE、早期退職したのですが暇すぎて地獄です
早期退職しました。年齢はボカしますが結構若いです。
ワーカホリックになるほど働いていたので、もう同じ業種では働きたくないのですが、
いざ退職したら暇すぎて地獄です。
趣味を極めよう、例えば漫画が好きなので気になる漫画をかたっぱしから読んだのですが、
読み尽くしてしまった感(物理的に読み尽くしたわけではないけど飽きた)があります。
ゲームなどの趣味も、忙しい仕事の合間に夜後少しだけ、と遊ぶのが楽しかったのかなと今は思います。
1,何すればいいですかね?
率直に聞いてみます
2,同じように退職後暇で仕方ない人とどこかで交流できないでしょうか?
退職を目指す!みたいな人やブログは見ても、それを実践して暇になった人はあまり見ません
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何すればいいですかね?
↑
勉強をお勧めします。
勉強すれば、自分の人生を企画し
問題点を発見し、解決出来るように
なります。
年寄りの知人が言っていたのですが、
定年後、何をしていいか判らない
というやつは、
若い頃、勉強してこなかったやつばかりだ。
きちんと勉強して、良い学校を出ている
人間は、第二の人生を楽しんでいる。
No.6
- 回答日時:
SNS の高度なレベルの高度なレベルのものはゲームや漫画より楽しめると思います。
ここではなく海外のQ&A サイトなどあります
https://www.cbn.co.jp/archives/2683
もっと探せば沢山あります。
ゲームやってるようじゃ申し訳ないですがたかが知れてました。
ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
FIREなんてのは素人がやっても幸せにはなれないです。
FIREのプロのホームレスを師匠にもち十分に教え込んでもらわないと
成功できないです。
またFIREは十分過ぎるくらい金持ってないと難しいですよ。
金で人を動かし道楽できるくらいもってないと成功しないです。
FIREした知人数人既に挫折し、今アルバイトなんかやってて人と係わることで精神の安定をなんとか保っています。
所詮人は努力する生き物ですよ、努力のない生活は必ず堕落します。
No.4
- 回答日時:
早期退職された方は、先代の事業を引き継ぐ形で
農業に精を出している人は多いですね。
農業をやめると巣覚ましい税金がかかりそうな方ばかりですけど。
それもやめるなら、暇と金を持て余すでしょうね。
いずれにせよ、うらやましい限りです。
農業、再開しませんか?1アールでも。
農業とは言えませんが自給生活です。
楽しいですよ。
No.3
- 回答日時:
暇だったら仕事をしましょう。
軽いバイトでもいいし・・・それと、何かのサークルとかボランティアの団体で活動してみたらどうですか?
自治会長をやってみるのも手ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 仕事辞めたい 3 2023/08/02 11:56
- その他(悩み相談・人生相談) 今年の3月末に退職した29歳専業主婦小梨です。 仕事をするのが疲れたので退職しました。 退職してから 3 2022/06/02 13:00
- 高齢者・シニア 毎日が退屈で仕方ない 退職した主婦65歳 5 2023/08/10 22:27
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
- アルバイト・パート 医療従事者から接客業へ転職し、 人間関係に疲れた為、接客業を離れるために朝5時からの倉庫内のパートを 1 2023/06/13 15:46
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- その他(家族・家庭) 休日の過ごし方 1 2023/02/04 13:54
- 労働相談 有給休暇と退職について 有給休暇が20日以上残っています。 退職はすることは決めています。 私の職場 6 2023/08/26 08:52
- 知人・隣人 私は21歳の女です。 今ホームセンターのレジの仕事をしているのですが勤務時間が8時間ぐらいでずっとレ 5 2022/10/09 18:05
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
【ご近所付き合い】 近所の高齢...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
母親が身体は元気に動ける認知...
-
高齢者のて体力作り
-
私が今年10月に定年なります。...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
オギャアと生まれ、気づいたら5...
-
賃貸か持家どちらがよいかとか...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
自分の老化を悩むことは多いですか
-
老人
-
認知症
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
( ゚Д゚)y─┛~~ そもそも論でいえ...
-
自分が住んでいる地域は高齢者...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
老いたら悠々自適な生活が待っ...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
親の介護より 自分を大事にした...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
中年です。あと15年ぐらいして ...
-
胃瘻について
-
高齢者の元気の元
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
( ゚Д゚)y─┛~~ そもそも論でいえ...
-
家族会に1度も出席したことが...
-
末広がりと人口増減
-
老人
-
高齢者の楽しみ
おすすめ情報