
施工管理。営業。について。
残暑御見舞申し上げます
転職の面接をお盆明けに控えています
小売業の店長や副店長経験から生まれてはじめての、空調設備と排水設備における施工管理と営業を兼ねる募集の面接です
兎にも角にも未経験。
経験者は優遇ですが、未経験の場合は、サービス業などの不特定多数の人とかかわり、スタッフマネジメントをしてきた方も対象、歓迎とリクナビネクストに記載があります
優遇資格に、施工管理技士2級レベルと書いてはいました
以下質問を記載しますが、回答については番号ごと、もしくはザックバランに絡めて回答ください
1
施工管理技士2級以外に、この仕事をやるにあたり、必須、ないしはあると良い、資格があれぱ教えてください
2
サービス業しか経験のない私から見て面接は社長が対応。面接回数は1回のみ、とのこと。
どんなことを紐づけてアピールしていけばよいか、イメージをアドバイスください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建設業も含めて各社に審査に行っている経験を踏まえて言えば…
建設業はどこも人手不足が酷く、募集をかけても人は来ないので、あなたが本気でそこに勤め、定着する(すぐに辞めない)ようであれば、歓迎されると思いますが。
建設業は3Kのような面があり、給料も多くはないので、採用されても3ヶ月でプイと辞めてしまう若人があとを絶ちません。なので、社長があなたを面接するのは何となく分かります。
歓迎する反面で、大丈夫か(すぐに辞めるのではないか、少しは仕事ができそうか)と危惧しているんでしょう。
家族持ちのほうが安心はされます。家族持ちだと簡単には辞めないことが多いからです。
たしかに空調や給排水設備工事も含めて、建設業では施工管理技士2級の資格(国家資格です)取得者は大歓迎されます(1級ならもっと…)。施工管理技士2級「レベル」なら、資格はなくてもそれなりの実務経験者だと言う意味でしょう。即戦力のある人なら大歓迎ってことです。
あなたはそれは無理みたいなので、営業の経験が活かせればいいのですが。ただ、建設業の営業は小売業やその類とはかなり違うので、営業が出来ることを言いすぎると、あなたにとっても会社にとっても見込み違いになる可能性はあります。営業経験をPRしても謙虚な姿勢で臨むことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
金銭トラブル
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
experience inとexperience of...
-
外国人の日本への就職について
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
いろんな経験する、行動力があ...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
入社したばかりで、もう辞めたい
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
娘がCAを目指していますが、な...
-
経験人数が300人とか500...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
経験人数6人いるけど一年以上SE...
-
人生経験がたくさんある人
-
問一 「場数は踏んでいた。」に...
-
長く生きてりゃ偉いのか?
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
携帯ショップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
金銭トラブル
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
カスハラ
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
experience inとexperience of...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
OSの使用経験について
-
10年以上の意味
-
女子高生で経験人数が3人ってヤ...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
ESの「学会発表経験」について...
-
よく、成功者で、いじめられた...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
おすすめ情報