dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職する人に贈るもので、寄せ書きがあるかと思うのですが、寄せ書きを贈るかどうかっていうのは職場によってそれぞれ違いますか?

A 回答 (9件)

小中高ではあるでしょうが、今の時代に職場で退職する人に


対して寄せ書きをする事は無いと思います。
貰っても家に飾らず箪笥の肥やしになる事がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/14 13:37

ああ 全然違いますね。


ウチの会社は、定年退職の日は大きな花束贈呈があって、会社が呼んだタクシーで帰ったものです(花束を持って電車に乗れないので)
それが、最近は 「知らぬ間に居なくなっている」ですよ。
 白けた世の中になったものです。
    • good
    • 0

職場によると思いますが、殆どないと思いますよ。

私も寄せ書きした事ありません。
誰かが提案し、それをみんなも賛同してくれるならアリかもしれません。
寄せ書きを贈りたいなら、まずみんなに意見を聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

贈り物を考える時に、


過去に寄せ書きを送ったことがある人なんかは、
寄せ書きはどう?みたいな意見を出しがちになるんじゃないですかね。

あとは、そこにいるみんながどれだけ賛同するか?
ですけど。

職場によるというか、
そこに集まった人による、といえるでしょうか。
    • good
    • 0

会社や職場によるだろうね。



書く方ももらう方も、本当にそれを望んでいるか分からない。
    • good
    • 0

今はそんなことしません。

    • good
    • 0

かって様々な会社を経験しましたが そういう寄せ書きをしたことはありません定年退職以外は職場放棄と同じですから


その方のやるべき仕事を他の人がすることになり迷惑人間
励みの言葉なんて誰も書きたくなかったみたいです。
定年の方は花束程度でした。
    • good
    • 0

商品券とか花束なら、職場である程度決まりのようなものがあるかもしれないけど、


寄せ書きについては都度の立案者のノリじゃないかな、と思う。
    • good
    • 0

はい、それぞれ違います。

あくまで、有志の行動ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!