
No.6
- 回答日時:
> ・・・避難所開設した頃には手遅れな感あります。
避難所開設が「手遅れな感」が有るなら、昼間の明るいうちに、レベル2の「気象情報悪化/みずからの避難行動を確認」のうちに、避難所では無く、遠くの安全と思う所への避難をしましょう。
https://weathernews.jp/s/topics/202207/150295/#: …
まあ、避難所開設は、レベル3くらいからの開設でしょうね。
-----
自分の家の場所は、どんな災害の危険区域なのかを、市区町村役場のホームページで「ハザードマップ」で確認しましょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
子供の頃、堤防決壊で100mぐらい離れた、一番高い家に避難したことがあります。
水はまだ道路まで来ていなかったのですが、夜で横殴りの雨の中、泣きながら必死に走りました。今でもよく思い出します。家はその後、床上20cmぐらい水につかりました。
屋根は滑って危ないので、近くの家へ避難です。普段からのお付き合いが大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 戦争時の避難所問題 6 2022/04/03 09:42
- 台風・竜巻 台風が屋久島に直撃して怖いんですけど、避難とかはした方がいいのでしょうか?前の台風10号か14号の時 5 2023/08/06 09:29
- 英語 【ウクライナの避難所生活をしているウクライナ人の人たちは避難所でどういう食事をしているのか分かる写真 1 2022/05/07 20:25
- 登山・トレッキング ビバークの場所 3 2023/05/03 18:24
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震が発生した際の津波避難場所についてしつもんです。 私の地域では南海トラフへの対策で 4 2022/03/30 00:16
- 登山・トレッキング 避難小屋がいっぱいだった場合 4 2022/09/14 21:04
- 火災 パチ屋の店員です 先程うちの店で 煙が蔓延するという ことがありました。 どうやら 空調からとのこと 2 2023/07/17 18:25
- その他(災害) 他人の出産がそんなに嬉しいのでしょうか 1 2022/03/29 17:55
- 世界情勢 避難所を軍事拠点化させた理由は? 7 2022/04/10 19:01
- 政治 北海道の人達の人道回廊や避難所は用意出来ていますか? 7 2022/04/07 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
震災に備えてソーラーパネルを...
-
垂直避難!って平屋の人どうし...
-
萩の町の家の屋根にしゃちほこ...
-
地震雲
-
質問します。 深夜地震があった...
-
、能登地震発生時(1月1日16j時...
-
そこそこ巨大な地震が来るとワ...
-
マンションの利点&話が違う!...
-
米がない水がない
-
4月25日は「歩道橋の日」。歩道...
-
島根県鳥取、福岡、徳島県など...
-
結局南海トラフ地震は来るんで...
-
千葉県市川市
-
1/1に石川県で発生した大き...
-
今日の地震は浮かれている連中...
-
年明けから地震や航空機事故の...
-
能登半島地震で4mも地盤が上...
-
家の耐震性について質問です。 ...
-
笑わないでください。お願いし...
-
南海トラフ地震の遠からず有る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の上に荷物を縛ること
-
M7 クラスの地震に仮設足場は...
-
萩の町の家の屋根にしゃちほこ...
-
なんで甲子園に屋根を付けてあ...
-
屋根からの雨漏り応急処置と屋...
-
強風で屋根が壊れてしまう家と...
-
家型埴輪の屋根の形
-
昔、北陸一帯だけに、「板屋根...
-
震災に備えてソーラーパネルを...
-
屋根に上らずにブルーシートを...
-
寺の屋根は何故反っている?
-
垂直避難!って平屋の人どうし...
-
能登は瓦屋根の家が多いけど理...
-
笑わないでください。お願いし...
-
家の耐震性について質問です。 ...
-
高層ビルで働いていて、地震が...
-
うっ! じ…ぢ…地震だ…!
-
この時間になって 少し寒くなっ...
-
能登半島地震で4mも地盤が上...
-
今さっき東京で震度9の地震が...
おすすめ情報