
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
基本 赤ちゃんは泣くものです。
が前提として
ゲップ出ていますか?
うんちは出ていますか?
おっぱいの出方は?
飲む量が足りていないのかもしれない。
ミルクを足してもいいかも。
ママさんの心にゆとりがありますか?
寝かせたら
あれしようこれ私用早く寝てくれないかなぁ~
少しでもそんな心が見え隠れしてしまうと
赤ちゃんはママさんの鼓動や息遣いを拾って
落ち着かず泣くことで安心感を取り入れているようなこともあります。
ゆったりとした心でおっぱいを存分に上げてみてくださいね。
No.9
- 回答日時:
赤ちゃんは泣くもの!
そう思って声掛けしながら、ささっとやることすればいいですよ。
頑張って洗濯干しちゃうねとか声掛けしてたらいいですよ。
泣くのも元気な証拠!
しっかり泣けば内臓もきたえられます。
うちは、そんなときはメリーを使ってました。
変身メリーは月例に応じて長く使えました。
あとは、電動ハイローチェアがかなり便利でした。
No.8
- 回答日時:
お疲れ様です
産後1ヶ月だと辛い時期ですよね、、
私も試行錯誤の毎日でした
赤ちゃんは念入りに寝かしつけすると深く眠ってくれるかと
あげてすぐに寝かせるとやはり眠りが浅いので、ちょっとの音や動きで起きてしまうものです
なので飲み終わって、寝たかな?と思っても油断せずにゆっくり丁寧に寝かしつけてあげるのがいいかもしれません
ママはひとりしかいないので、子供の為に子供を最優先に
辛くなったら周りを頼っていいんですから
みんなで協力しながら育てていきましょう

No.7
- 回答日時:
出産おめでとうございます(⌒‐⌒)
産後で大変な時に、授乳回数もオムツ換え回数も多い頃だからね、お疲れさまです。
大きくなるにつれ、段々おっぱいを飲める量も増えるし、膀胱に溜められるおしっこの量も増えていくから、夜起こされるのが減ります。
抱っこからベビーベッドに寝かせる時は、めちゃくちゃそ~っと置きましたね。気づかれたら泣かれますからね、もっと抱っこしててよ~!と、ばかりに。
暑くても泣くから、クーラーの温度管理とかでも、泣く回数は減らせそうです。
赤ちゃんは、まだ話せないから泣くので、よく泣く赤ちゃんは将来おしゃべりな子になるって言います。
だから、私も「早く大きくなって、いっぱいお話しようね~(^∇^)」って、話しかけてましたよ、乳児時代の息子に(^-^)v
それまで、楽しみにしてましょ
(*´▽`*)
No.6
- 回答日時:
生後1か月ならしょうがないです。
3か月ぐらいまではその状態、そのあと段々お昼寝の間隔が伸びたり、一人でベッドでご機嫌だったりするようになり、1年経つと、一人で遊べるようになります(ベビーサークルなどは必要です)
いまは、家事は極力しない、またはできる範囲だけする、赤ちゃん優先です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
そのころは泣いてばかりで自分のやりたい事ができないですね。
家ではユラユラゆれるベッドにいれて、ゆらしていました。
それでもダメな時は抱っこです。徐々に長く寝るようになりますから、家族に話して、家事・育児を協力してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2才4ヶ月でまだ母乳を・・・
-
授乳中だが乳首にステロイドを...
-
妻が授乳中なのにビールを飲み...
-
授乳中はなぜ献血できない?
-
母乳の与え方
-
おっぱいの張りすぎの対処法に...
-
母乳育児のときのおしゃれな服装
-
来客時、母乳授乳はどうしてい...
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
長男の赤ちゃん返りについて
-
2人目を妊娠したら1人目の子...
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
母乳が出る、出ないって体質関...
-
哺乳瓶だと飲んでくれません
-
おっぱい準備の手入れ
-
母乳と便秘薬の関係
-
夫が母乳を・・・
-
母乳が欲しい時だけ、泣きなが...
-
一ヶ月乳児の寝室の窓開けて良い?
-
母乳ってどうやったら出るんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
6ヶ月で保育園…今のうちに出来...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
現在授乳中なんですが、
-
おっぱいのツーンという痛みに...
-
料理のアルコールの影響(胎盤/...
-
お風呂の後は必ず 授乳?
-
授乳中に市販の風邪薬を飲んで...
-
授乳中のブラジャー。
-
夜中の授乳、眠る前の授乳をや...
-
授乳中にお酒を飲んだ子供に影...
-
授乳中のサプリ
-
授乳中。甘いもののドカ食いが...
-
母乳に風邪薬は大丈夫?
-
出産1ヶ月後に誕生日を迎える妻...
-
母乳を人前であげるのって・・・
-
おっぱいの張りすぎの対処法に...
-
完全母乳の人の外出時の持ち物
おすすめ情報