
Wikipediaの著作権について詳しい方お願いしたいのですが、YouTube用動画で金魚のとある品種について説明するのに、Wikipediaのとある金魚の事について書いてあるページにある文章を読みました。
読んだ文章をテロップにするのは面倒なので、Wikipediaのそのページをスクショしてスクショした画像から必要な部分のみを切り抜いて動画に貼り付けるか、文章をコピーしてそれをWordなどに貼り付けて強調したい部分のフォントや色を変えたりするなどして画像にして必要な部分のみを切り抜いて動画に貼り付けるのは著作権上やってはいけない事でしょうか?
友達が新たなYouTube用動画を作成していて、動画が金魚の動画なんです。
それで、今回は飼っている金魚の中で自家産以外の一般販売されている金魚について特徴や歴史などを紹介したいらしく、それでWikipediaを引用したとの事です。
一応、編集出来る部分は編集をしているらしく、動画内でテロップでWikipediaを頼りますか頼りましたみたいなテロップは入れてあるそうで、概要欄でもWikipediaを引用した事は記載するそうです。
友達自身知恵袋で質問しましたが、今日アップしたいらしく協力してほしいとこちらへの質問投稿を頼まれました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文章をコピーしてそれをWordなどに貼り付けて強調したい部分のフォントや色を変えたりするなどして画像にして必要な部分のみを切り抜いて動画に貼り付けるのは著作権上やってはいけない事でしょうか?
基本的にWikiは、転載フリーですが、著作権は存在します。
ゆえに、文章の改ざんや変更は認められません、しかし、記載に関しての引用先が表示されると、Wikiはそれで良しとしています。
詳しくは、<https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:ウィキペディアを二次利用する>をご覧ください。<>をコピペして、検索してね。
No.1
- 回答日時:
著作権の引用は、著作物を改変してはいけません。
著作権法 第二十条
1 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- 流行・カルチャー 切り抜き動画は違法ではないのですか? 2 2022/04/06 12:56
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- 音楽・動画 著作権について質問です。 公式であがっている、K-POPアイドルやアニメなどのYouTube動画を切 2 2023/07/27 22:40
- 中学校 中学校の英語の授業でスピーチがあるのですが、そこでパワポを使いながら説明していこうと思っています。ス 1 2023/01/17 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報
つまりは、どちらもダメと言う事でしょうか?