
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
熱帯魚、金魚、鯉、メダカ等の全ての魚に共通して言えるのですが、
魚は底砂利を突っつく習性があります。赤丸部分は底砂利が顔に当た
る部分ですから、底砂利の中の黒い石が偶然に顔に当たり黒い小さな
石が突き刺さったとも考えられます。
底砂利を少し手に取って見て下さい、角が丸くなく尖っているように
見えるはずです。この尖っている石が顔に当たって傷ついたと考えて
間違いないだろうと思います。小さく黒く見えるのは、黒い石の極小
破片が刺さったように見えます。
びっしょびしょに濡らしたタオルの上に魚を寝かせ、目の部分を濡れ
たガーゼで覆います。こうする事で暴れなくなります。
先の尖ったピンセットで黒い物を取り除いて下さい。もし取れなけれ
ばそのままでも大丈夫です。後は薬浴をしなくて自然に治ります。
No.1
- 回答日時:
中々判断し辛いのですが、病気だとすると穴あき病や赤斑病あたりだと思われます。
単純に底床掃除のときに怪我をした可能性もありますが。・穴あき病の場合
穴あき病の初期症状として、赤斑病のように皮膚が赤く充血したようになります。進行すると鱗が剥がれ、筋肉部分が露出し壊死していきます。
免疫が低下している状態でエロモナス菌に感染することが原因になるようです。
対処法に関しては、
隔離+塩浴+薬浴(グリーンFゴールドや観パラDなど)です。
・赤斑病の場合
魚の体表に赤い斑点が出ます。進行すると段々弱ってきます。他の病気を併発する可能性もあります。
こちらも同じくエロモナス菌への感染が原因になるようです。
対処法に関しては、
水換え(初期段階) or 隔離+塩浴+薬浴(グリーンFゴールド、観パラD、エルバージュエースなど)です。
恐らく水換えの際に底床に住んでいた菌や汚れを巻き上げたこと、ドジョウを導入したことによるストレスが考えられます。採集してきたドジョウなら寄生虫等も考えられますね。
コリドラスは薬物に弱いので、薬浴の際は規定量の半分程度から様子を見ながら初めてみて下さい。
気になることがあれば返信下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 梅毒の湿疹って全身に必ず出ますか?背中だけとかお腹だけとかお尻だけとかは汗疹とかでしょうか。手のひら 1 2022/12/31 14:50
- 大人・中高年 ひどい湿疹でアレロックを服用している方、していた方に質問です。 だんだん症状が改善しつつも、やはり日 1 2022/12/17 20:39
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 大人・中高年 ひどい湿疹でアレロックを服用している方、していた方に質問です。 だんだん症状が改善しつつも、やはり日 6 2022/12/16 20:28
- 皮膚の病気・アレルギー 腕の湿疹・かゆみに悩んでいます。 近々病院に行こうとは思っているのですが、 蕁麻疹でもないし、もう少 2 2023/07/09 14:19
- 皮膚の病気・アレルギー 麻疹風疹混合ワクチンの副反応について。 30代女性です。 産後、産院にて麻疹風疹のワクチン接種をすす 1 2023/02/22 21:30
- 皮膚の病気・アレルギー 高3男子です。 現在帯状疱疹にかかって1週間ぐらい経ち、皮膚科でも処方された薬を3日前から飲んでいる 1 2022/10/23 22:49
- 大人・中高年 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 2 2022/08/20 14:10
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 1 2022/08/20 08:05
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚のトラブルでアレロックを一年中服用している方いますか? 助けてください! 彼氏が今年3月に顔に湿 2 2022/11/26 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソイルと化粧砂、両方を使いた...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
大磯砂の酸処理をしてるか?し...
-
サンドバッグ自立型
-
アメリカザリガニの底砂について
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
【熱帯魚】底砂の掃除の頻度(...
-
大磯砂の初期セット時のph・硬...
-
45cm水槽(上部フィルター)に今...
-
砂防堤について
-
田砂にはバクテリアは繁殖しな...
-
ザリガニの飼い方
-
底砂の清掃について(大掃除に...
-
90センチ水槽で、ベアタンク状...
-
テキサスシクリッドが拒食を起...
-
サンゴ砂の寿命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
ドジョウの底床について
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
クイズのような問題です。
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ポリプテルス
-
至急!! 黒らんちゅうに白いカ...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
「砂を吐く」とは?
-
底面フィルター
-
コトブキ工芸のろかジャリにつ...
-
ブラックアロワナの底砂を何に...
おすすめ情報