
相談です。
今日三者面談があり、私と母、先生で話しました。
最初は普段の生活などのことで楽しく話していました。
そして次は学習面についてです。私は進学校に通っているのですが、その中で下から数えるレベルに頭が悪く、当然成績も5.4.そして、3もあります。姉も今年大学受験の年なので3があると行く大学が全然ないということも当然わかっています。それなのに、私の母は私の家での過ごし方や勉強時間の足りなさを担任にベラベラ喋り、担任も母に乗るしかないので2人で私の進路のことについて笑いながら話しているんです。私にとっては全く良い話ではないし、私の嫌な話を2人でバカにしたような?感じで永遠話されているのにとても腹が立って涙目になってしまいました。必死に涙目を隠そうとしていたら、隣にいた母が泣いてるの?笑と言ってきて泣いてないよとしか言い返せず、そのところももちろん担任は見ていて、さらに涙が出てきてしまいました。しかも本当は15分の面談のところ前後に人がいなかったせいか、45分も話し続けていたんです。ほんとに意味がわかりません。もう少し私の気持ちを考えて話して欲しかったです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「辛かったですね」「そんなに長い時間…」「デリカシーに欠ける」って言ってくれる世の中になったんですから泣いて騒いで、スレ立てて、○○ハラで訴えて法的に抹殺してしまえばいい。
母親も教師も嘘はついていない。あなたも実際勉強が足りない。成績も不当な評価を受けているわけではない。三者面談の予定上誰にも迷惑が掛かっていない状況で家庭と学校での責任者が一時間足らず会話をした。このごく一般的な情報交換を聞いて高校生が泣くというお粗末さ。
こういった状況は全部棚に上げて、「泣いた」「私の気持ち」って言葉だけで世の中は親と教師を総攻撃してくれそうですね。
「私の気持ち」ってのがタチ悪い。
単なるわがままと本当に蔑ろにされて踏みにじられていることを意図的にごちゃ混ぜにしてつかってくるから。
三者面談にちゃんと来る親と教師が少なくとも主人公を蔑ろにしているということはないわな。
単に主さんが「イヤ」だと思っただけのわがまま。
「イヤ」だと思えば今の世の中大勢の馬鹿が後押ししてくれるから「ど~のハラスメントにしよっかな~♪」って鼻歌交じりに告発の準備をしたらいい。
こんな面倒な状態になぜしちゃうの?「子供の人権」?「個性の尊重」?
どういう風な勉強をしているかは分かりませんが、帰ってきたら今日やったところを読み返す。違和感あるところを書き出しておく。明日やるところを「見て」おく。理解できていない何かがあれば言葉だけピックアップしておく。土日にはチェックしたとこを調べる。手書きが望ましい。1日1時間ってとこかな。それだけで成績は随分変わるはず。おんなじところ三回も見るわけだから。まぁ学年や系統でも違いはあるけど。
世の中の歪んだ自己防衛の風潮を「正義」だと勘違いしないように気を付けてください。自分でも分かっているはずです。ちょっと拗ねて甘えた考えだけどとりあえず言ってみた的なノリもどこかにあったはずです。
そこに「たいへんですね~」と乗っかってくれる人のなんと多いことか。
「いいんだよ~そのままのあなたで 毒持ちっぽいよね親と教師」と理解示されれば気分はいいかもしれないけど、やることやってないままでは1ミリもあなたのためにはなっていないし、問題の解決にもなっていません。
No.5
- 回答日時:
つらいよね、私も同様のことがありとてもつらかったです。
でも、あなたの気持ちが全く分からない母親だということはわかりましたね。
人間なんて、いくら年とっても人の心の中なんてわからないのです。
だからこそ、あなたもそんな人たちにわかってもらおうとするのを
やめたらいいと思います。
だって、あなたの気持ちが読めないのですから。
相手にわかってほしいと思っていると、その分、傷ついてしまいますね。
だから、人間って、こんなもんなんだなと期待しないことです。
他人に期待しない代わりに、大事なことは自分の気持ちを尊重にして決めていくことです。
他人に期待しないようになると、何を言われても少しずつ平気になってきます。
それにしても、あなたの気持ちをもっとわかってほしかったのにね。
ましてや、あなたは涙まで流しているのに笑っているなんて考えられないね。
No.3
- 回答日時:
最初に気になったのですが。
お姉さんのくだりは最初だけで、あっという間に消えたのですが?なんででしょうか?お母さんは古いタイプのガッツと根性で鍛えるスタイルなので、先生の前で娘を晒しものにすると貴女が、悔しさ100倍で何クソ!と頑張ってもらえると思ってます。これをやっても、貴女がファイトすると思えないし、お母さんのクラシックは治らない、致し方ないところだと思います。
今時、会社でこれをやるとパワハラに相当します。でも、仕事のやる気がないなら皆の前でネチネチと罵倒したくなる気持ちはわからなくもないと思います。
ただこれやると、逆に小さくなってしまう人が多いし、恨まれ、本来の力が発揮できなくなる人が多いのが現実です。
貴女は将来どうなりたいのか?ぼんやりでも良いから、お母さんに示す必要があります。そういうのがないから、ボロクソ言われたのです。意図があれば、「頑張ってはいるんですよねこの子」とかお母さんも進路について、把握出来ていれば、少し保護者面談の内容も変わったと思います。
学生時代は親に甘えていられます。社会に出て、自分だったら、自分の子供がいたらとか俯瞰してみると成長するのかもしれません。
まずはありたい自分を書き出して主張してみては?それでお母さんに撥ねつけられたら、価値観違うと認識します。親と進路について話す時は、注意払って緊張感持った方が良い思います。
No.2
- 回答日時:
で、あなたは奮起するの?
それとも、悔しいと思ったところで止まってしまうの?
悔しいと思ったところで止まってしまうのなら、これからも同じシチュエーションが繰り返されるでしょうね。
あなたは嘲笑されたと憤慨しているようですが、その嘲笑を跳ね返す奮起が無いのなら、自分で嘲笑を「そのとおり」と認めてしまうのと同じこと。
「そのとおり」のことに腹を立てても、その苛立ちこそ意味が無いことです。
だって、「そのとおり」なのですから。
それが居た堪れないのなら、奮起して嘲笑されない自分に変わるしかないですよ。
No.1
- 回答日時:
愚痴ですか?
まあいいとして。少しデリカシーに欠けますね。
勉強を頑張って、二人を見返すしか方法はありませんね。
頑張って見返してやってください。勉強は本人のやる気です。腹が立ったのなら1000倍返し!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 大学受験 生活保護 いけず 4 2022/04/20 12:55
- 大学・短大 生活保護 いけず 2 2022/04/20 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 素直に言葉を受け取ることが出来ない この前学校で面談があったのですが母がいくら電話やLINEをしても 4 2023/06/13 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっと限界すぎて真剣に相談聞いていただきたいです。 毎日のように理不尽に母は私が嫌がるように愚痴を 6 2022/08/05 02:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 中学1年生です。私は最近夜に度々幻聴に悩まされていて、長くても5時間くらいしか眠れません。学校も半分 4 2022/07/15 22:50
- その他(メンタルヘルス) どうするべきでしょうか。 5 2022/07/30 07:07
- 学校 至急です!!助けてください(т-т) 4 2023/08/18 13:19
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 学校 中2女子です。私は最近周りの席の男子やその友達に、顔についての陰口を言われていることに気がつき、立ち 3 2022/12/09 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男子と勉強することにな...
-
なんで一流企業って気持ち悪い...
-
最近よくLINEが来るクラスの男...
-
今好きな人がいます。 先月迄職...
-
やっぱり浪人がは息抜きでも風...
-
振られた後の悔しさからどうや...
-
学生時代が楽しくなかったけど...
-
【恋愛】 大学4年生の彼氏がい...
-
好きだけど、受験が大事。
-
いつも何も学んでこなかったつ...
-
バランスの悪い能力、勉強しか...
-
学童保育アルバイトで面接する...
-
浪人が決定しました…別れるべき?
-
受験勉強で恋愛は考えられない→...
-
やりたいことなら頑張れますか?
-
最近受験を理由に振られました...
-
一浪中のものです。 現役中は病...
-
秘密
-
低学歴の人に質問ですが、自分...
-
資格試験の勉強を始めると夫が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生時代が楽しくなかったけど...
-
なんで一流企業って気持ち悪い...
-
いつも何も学んでこなかったつ...
-
好きな男子と勉強することにな...
-
最近よくLINEが来るクラスの男...
-
予備校(塾)で一目惚れした人...
-
退部届を出すのですが、うまく...
-
彼氏が浪人しています。 この前...
-
浪人生の異性の友達がいます 現...
-
恋愛相談のってください! 私は...
-
浪人が決定しました…別れるべき?
-
やっぱり浪人がは息抜きでも風...
-
学歴を褒められた時のうまいか...
-
今好きな人がいます。 先月迄職...
-
履歴書の内容を勝手に…
-
好きだけど、受験が大事。
-
薬剤師国家試験に不合格になり...
-
最近受験を理由に振られました...
-
彼氏が浪人になってしまいまし...
-
クラスの雰囲気が真面目すぎる...
おすすめ情報
私の成績が良ければこんな話にはならなかったってことはもちろん分かっています。あまりに長く、聞いてもいられない私の悪いところばっかりを喋っていた母が酷いと思ったので相談させてもらいました。