dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ隔離期間(10日間)終えて、その次の日にバイトが入ってます。
体動かしてないのでキツいなと思うので休みたいのですが、行った方がいいですかね、、??
でもLINEで店長に、咳とかが続いてなければ隔離期間の次の日から出れると言ってしまいました。次の日バイト入っていたのでもう少し伸ばして言おうとしましたが、症状が出てる日も伝えてたのでバレると思い正直言いました笑


また、休むならば2日前とかに前もって、まだ咳が出てるからと言って休んだ方がいいですか??

しかし、一日違いで感染したのにまだ咳出てるの?と思いませんかね。しかも、またその三日後にバイト入ってます笑その日は流石にいきますけど!

コロナの菌は店長からもらいました。自分が(店長)濃厚接触者だとその日知ったのにもかかわらず店を閉めなかったのです。。

A 回答 (3件)

行った方が良いでしょうね。


いつの話だがわからないけど、今更やっぱり出られません。って言われたら予定が狂って代わりを探すのも大変でしょうし。
仮病なわけだし。
え?嘘でしょ。ってバレると思いますよ。
いろんなバイトと沢山接してきてる店長ってなんとなく嘘ついてるの解るんです。
それを指摘しては来ないかもしれないけど。
信用無くす。
    • good
    • 0

休めるなら、休んだ方がよいでしょう。


言い訳としては、COVID-19の感染隔離期間が経過したが、もしもの場合で周りに迷惑をかけたいので、自主的に隔離期間を延長したい と申し出てみてはいかがでしょうか

そもそも、COVID-19になっても個人差があります。
そもそも、重症化してなくなる方もいますし、軽症な人もいますからね。

店でも個人なら、張り紙1枚で休業もOKだったりしますけども、特にコンビニって勝手に休業できませんからね。代わりに入ってくれる人を探さないといけませんからね。まぁ、これって、店長も悪いけども、人をすぐに派遣するか、休業を認めない会社の方にも問題があるからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフト日の2日前ぐらいに、咳がまだ少し出てるので、と言うのはありですかね??
私たちの所も代わりの人を探さなければなりません!平日なので2人体制でしてますが、そのうち1人を探すことになります。

お礼日時:2022/08/16 18:39

身体がなまって出勤を躊躇していることと、コロナは店長から感染したことと何か関係あるのでしょうか?



店長以外からだったら身体もなまらなかったわけではないですよね?

バイトでしょ?
働きたくないなら辞めれば良いでしょうし、働きお金が欲しいから働き出したのでは?

元に戻りますが、1日延ばして身体を動かし準備に当たる、ということでしょうか。
でなければもう1日休んでもなまった身体に変わりはないように思えますけど。

どこが問題で、何を質問として聞いているのか、どこを答えれば良いのかよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日延ばして身体を動かし準備に当たる、ということです!

すみません、文がおかしいです。。

お礼日時:2022/08/16 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!