dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今すぐでも聞いていただきたい悩みがあります。
19歳男です。自分はこの教えてgooで質問を毎日のように愚痴のような質問をするようになって段々性格が暗くなってきて、人間関係がとても下手くそになってるなと強く感じるようになりました。元々人見知りでしたが去年の今頃でも普通に友人たちと目を合わせて話せたりしたのですが、何故かこの質問箱で質問をするようになって病むのが多くなったり、人見知りが多くなったり、人と話すのが下手になった気がとてもするんです。不思議です。何故なのでしょうか???

A 回答 (3件)

バーチャルな、ネット空間での人間関係に


時間を割くようになって、
リアルな人間関係の技術が劣化して来た
んじゃないですか。
    • good
    • 0

ゴメンなさい、私、今まで貴男の投稿を見た事が


なかったんですわ。
ゴメンなさい、本当にゴメンナサイ…
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうした?情緒不安定笑

お礼日時:2022/08/18 10:10

自分から発した言葉って、口から出さなくとも書き込むだけで、結構引っ張られるものです。


わたしも経験ありますよ。
これが自分なんだ。と脳が勘違いするのか…仕組みはわからないけど。
愚痴を吐くだけじゃなくて、それを教訓に次からこうしてみようとか、こう考え直してみようかなとか、マイナスに落ちすぎないように持ち上げる言葉も付け加えると良いですね。日記とかTwitterの自分用壁打ちアカとかでも同じ効果ありますから。

ちなみに、ここで愚痴のような質問をしてるとのことで、わたしは見たことはありませんが、
もしかしたら「共感してほしい。慰めてほしい。褒めてほしい。」という気持ちがあって、愚痴る流れでその本当の気持ちを隠してませんか?
もしそうなら、「頑張ったので褒めてほしいです」とか、その質問文にそのまま載せた方がいいですよ。
何かを悪く表現して自分をよく見せようとすると、マイナス感情に引っ張られてしまいます。
それが癖つくと、いざ対人でコミニュケーションしようとなると、自分の素直な表現をし辛くなってしまうかもしれません。
憶測なので気にされたらすみません。
良い方向に進みますように!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!