
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地球に落ちた隕石から 推測すると、
宇宙から 地球の大気圏に入る段階で、
1m~数十m 位と されているようです。
1m 以下は 燃え尽きて 隕石にはならないですね。
突入のスピードは 秒速 15~20km とのことです。
その後 大気圏の空気の抵抗で 秒速 8km 位まで落ちて、
光輝きながら 落ちてくる とのことです。
No.1
- 回答日時:
文章そのままGoogleに入力したら答えが出てくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 隕石が大気圏に突入した時、どのくらいの大きさの隕石であると地表に到達しますか。 1 2022/08/22 20:23
- 地球科学 氷河期が来たら、西欧人はコオロギを食べるのですか? 4 2023/04/02 08:23
- 人類学・考古学 隕石が原因で恐竜が絶滅したのではないということについて 6 2023/04/30 18:47
- 人類学・考古学 恐竜は隕石の衝突で絶滅した? 8 2023/04/30 20:21
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 地球科学 2046年 8 2023/03/11 19:52
- その他(自然科学) 恐竜の死滅で石油 ? 6 2022/11/20 14:22
- その他(自然科学) 隕石が売ってますが、隕石販売業者っているのですか? どうやって隕石を探すのですか? 3 2023/02/27 11:55
- 風水 最強のパワーストーンは❓️ 1 2022/08/23 20:38
- 軍事学 大手町に北朝鮮のミサイルが着弾したら、戦争になりますか?ジッと耐えますか?スルーしますか? 8 2022/11/01 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もも引きを履いて畑にオシッコ...
-
なぜ夕焼けは赤い?
-
空から赤い物が落下?
-
【科学者に聞きたい】なぜ太陽...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
人がどれだけの力を注いでも太...
-
金環食の時刻
-
1年は365日か366日。 地球が太...
-
太陽の光は、太陽内部で10万...
-
太陰暦は何故同じ日が二度ある...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
旧日本海軍の空母甲板にある黒...
-
月の一年と一日の長さが知りたい
-
2月29日について
-
月はどちらの方角から昇るので...
-
日出、日没の時間の計算式
-
250万時間
-
季節による正午の垂直な棒の影...
-
上弦の月と下弦の月
-
太陰太陽暦で元日はいつ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報