

甥っ子について。文章が変でしたらすみません。
祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。
8月は15日から保育園はやっていたのですがお弁当を作るのがめんどくさいからと言って15日の朝に起こされ今日から1週間保育園行かないからと伝えられました。
なので8月入ってからは1回も保育園に行っていません。
お盆休みが終わってやっと今日から開放されると思ったら園から体調が悪そうなので病院に行ってくださいと連絡があって明日から治るまで家にいるそうです。
母親はバイト先で主婦さんがもういるらしく祝日も甥っ子が風邪を引いても休めないといいます。
なのでバイトをやめてしまった私が面倒を見なくてはいけません。早く次のバイト先を見つけたくても毎日甥っ子がいるので探すことはできてもなかなか面接にいけません。
はじめは家族で協力して面倒を見てたんですが私の母親は甥っ子のままは朝自分の身支度しかしないので甥っ子のご飯からおむつを変えたり着替えさせたり保育園の送り迎えと甥っ子の夕飯づくりそして母親も仕事をしているので毎日クタクタそうです。私の父親はお風呂に入れたり日曜日は一緒に甥っ子の面倒を見てくれています。
なので甥っ子のお母さんがすることは夜風呂上がりのミルクと夕飯を上げるのくらいです
甥っ子は布団に置けば勝手に寝てしまうのでそんなに手はかかりません。
なので私は土日祝日平日7時から18時まで面倒を日曜日以外は一人で見ています。姉は甥っ子がいい子だと思っていて今日ずっと泣いてて機嫌悪かったんだよと言っても信じてもらえません。最初は朝ご飯を甥っ子にあげてくれていたのですがそれもなくなり朝と昼のメニューが送られてこないので勝手に上げるとタンパク質おおすぎと切れられます。
甥っ子の母親の行動一つ一つがストレスになってしまい限界が来てしまいました。
一人で面倒を見ていて何をしたらいいのかわからずいつもアンパンマンの曲を聞かせれば機嫌よくいてくれるのでそれを一日中流しています。
近くに遊び場がなく公園しかありません。1歳のお母さんはどうお子さんと過ごしているのか教えてほしいです。
毎日おんなじルーティンで飽きてしまったのか甥っ子のままがいなくて寂しいのかわかりませんが寝るとき以外は永遠と泣いています。甥っ子の母親が休みの日も全く一緒にいないのでどうすごしたらいいのかわからず思い通りにいかないとすぐ甥っ子に当たります。それがまたストレスに感じてしまいます。
私は生まれる5ヶ月前にお腹膨らんでるって気づいて絶対妊娠してるってと言っても誰にも信じてもらえず今胎児を取り上げましたと電話で家族みんなが赤ちゃんがいたんだと知りました。
何も相談がなく病院にも行かず父親が誰なのかもわかりません。
家族みんなに私はこのこと二人で生きていかなきゃで妊娠して出産して誰にも迷惑かけてないしこれから先も誰にも迷惑はかけないと言っていましたが私の父親が出産費用をすべて払っていましたので私としては迷惑かけてるじゃんと思ってしまいました。それを甥っ子のままに伝えるとえお金かかってるのいくらかかってるのと聞いてきててっきり知っているものだと思っていたので少し呆れてしまいました。
うまれてから甥っ子のままが寝たっきりでこれから大変になると思い3ヶ月くらいまで私が面倒を見ておりある日甥っ子のままにいきなりお前うざい面倒見ないでと切れられてしまいました。出産すると性格が変わると聞きましたが甥っ子のままはすごい短期になり毎日些細なことで
おこっています。
私が熱を出してしまい目がクラクラして体が思う通りに動かなかったので休んでほしいとつたえるとなんでそんなことで休まなきゃけいないのちゃんと面倒みてねと切れてきます甥っ子から離れたいです。疲れすぎてなかなかお散歩に行く気力が出ません。
私は今19歳で子供はいません。なので育児をしたことがありません。1歳の子とどう遊んだらいいのかが毎日一緒にいてもわかりません。毎日火を吹く怪獣みたいで毎日何かしら悪さをします。段々とあーこいつかわいくないなこいつがいなければと考えてしまいます。私の母親と父親は仕事を休むことができず頼れません。お子さんをもつお母さんはどうお子さんと遊んでいるんですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
家族の誰よりも早く家を出て、電話で「バイトを探しに行きます」と連絡して電話を切りましょう。
甥御さんを誰かが保育園に連れて行くでしょう。
バイトも決めてきて働き始めましょう。
貴女が宛に出来ないとわかったら自分で考えるでしょう。
キレても相手にしないことです。
お姉さん、色々と甘いですね。
ご両親も貴女を頼りすぎです。
ご両親に何か云われたら、その時に冷静に話をしましょう。
ご両親とお姉さんの間ではどういう取り決めになっているのでしょう。
何も知らされずに子どもの面倒だけ押しつけらるのは嫌だといわないとこのままずるずると無料のベビーシッターになってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
不正して保育園に入れましたが...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
砂場の消毒について!
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
五歳の娘が保育園でキスされました
-
隔日で預けられる保育園はあり...
-
保育園の行事をどの程度優先さ...
-
保育園、仕事がキャバクラでも...
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
保育園 兄弟1人だけでも入園出...
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
子供が保育園のガラスを割りました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
子供の住民票を別にする場合
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
しつこいママ友の交わし方
-
砂場の消毒について!
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
出産後の失業給付金をもらう為...
おすすめ情報