プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校が嫌いで行けなくなってきていて単位が危ないっていう理由で課題出されてるのですが昔からやりたくないことが出来なくてやろうとすると小さな子供と同じような感じなんですけどイヤイヤ期に入ります。今高二なんですけど分からないことも嫌だし調べるのも嫌で泣きだします。

一人で取り組めないのです。

1人で分からない問題なんて解けないですし課題は答えがなきゃ取り組めません
妥協して答え写すしか出来ないのです

単位がかかってると言われても嫌なものは嫌としか思うことが出来なくて取り組めません。
昔に比べてやらなければ!で取り組もうとする努力まではできるようになったんですけどやはり分からない問題に直面するとそこで止まってしまいます。

勉強自体好きじゃないのでその授業の後は覚えているし理解しているけど練習とかしないので覚えてなくて出された課題が全くもって進みません

練習すればいいと言われますがそれも嫌でできません
今は英語が楽しくできるから英語は毎日アプリやったり動画みてたりで181日続けてます。その他の興味のないものは1日も続きません

これは特性なんでしょうかどう向き合えばいいんでしょうか…

A 回答 (4件)

> これは特性なんでしょうか



それが特性であった場合に、どうするのか、
特性ではなかった場合には、どうするのか。
どちらでも結果が変わらないようなことを考えたり、気にすることはないでしょう。

> どう向き合えばいいんでしょうか…

勉強が嫌いで、練習?や復習も、一人で取り組むのもイヤイヤになって、泣いていても何も良いことはないのです。
泣き出すのであれば、勉強をしようとしないしか方法はないです。 

> 昔に比べてやらなければ!で取り組もうとする努力まではできるようになったんです

そこんとこは大事です。 1年前と今は少し違うのであれば、1年後も今とは違うかもしれません。 泣き出してしまわないでやれる範囲で、取り組めることに頑張る、努力するとイイと思います。
ちょっと例がおかしいですが、例だと思ってください。
野球の投球でカーブを投げたいと、練習したけれど、全然曲がらないので、悔しく情けなくて、泣いてしまった というときには、 ちょっとカーブの練習は中止して、単にキャッチボールや直球の練習をしているのがいいです。 で、またカーブを投げられるようになりたいと思うときが出てきたら、カーブの練習を再開すればいいです。
遊びのゲームでも技があってクリア出来ないので泣きそうになったら、ちょっと止めて、他のできるゲームを楽しんで、気分がよくなって、チャレンジしたくなったときに、前にできなかった技を使うのに向かえばいいでしょう。
英語のアプリってなんでしょう。 でも、聞いていて知らない言葉や聞き取れなかった言葉もでてくるんでしょう。 難しくて泣きたくなるようなのはやらないで、自分が楽しくできるアプリを続けているのだったら、他のことでも同じようにやればいいです。 自転車でも、スケーボーでも、模型工作や料理でも、すぐにうまくやれることはないし、難しすぎることにチャレンジしてしまうともうやる気がなくなってしまいます。 
自分にちょうど良いくらいの難しさというのがあると思います。

単位が懸かっていても、できないものはできないし、泣いたところでできるようにはならないです。 

> 知的障害はグレーなんですって

変な話しで済みませんが、私は高校で体育とか音楽とかはとても平均にはならない成績でしたが、普通の勉強のようなのはまあ成績がよかったです。 で、高校の勉強で習ったことを100として、社会に出てから使ったかなというのは5~10あるかないかです。 90~95は社会に出てから使ってはないと思います。 高卒でも資格は資格なので、あった方がイイです。 高校中退よか、最終資格中卒よりいいです。 でも、社会で働くときに、高卒の資格や教科の単位取得ができてなくても、仕事はできているということは多いです。
私は英語が嫌いなので、あんまり英語はしたくないというか、英語と無関係に生きてきました。
数学も歴史も現代文も全部単位を落とす人でも、真面目に仕事を頑張って、「取り組もう!」としてくれるひとは、たいていうまくいきます。
いくら単位を落としそうだといっても、1235円の買物をするときに、お金を財布からいくら出せば良いのか分からないとかではないのでしょう。 IQが70でも、簡単な読み書き、簡単な計算、簡単な文通や会話、複雑ではない作業はできます。 
これからでも、自分が泣き出さない程度の問題にちょっとちょっととやる気を起こして繰り返してやれば、現実の社会ではちゃんと仕事もできるようになります。 
学校の試験の及第ラインに今はまにあわなくて、単位を落としても、それで諦めてしまわないで、興味を持っていくことができそうなものは、試験が終わっても、やっていくようにしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます
そう思ったら色んなことやってみようと思える気がします

お礼日時:2022/08/26 06:31

発達障害っぽいですけどね。

ただ、診断されても、留年は粛々となされますよ。絶対助けてくれるとは思わないように。高3で大学決まってて、留年し、辞めて中卒になった人います。この辺は法的なものなんで、ごまかせません、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

私もそう思うんですけど知能テストみたいなのがIQ75で知的障害はグレーなんですって
もうよくわからないです

お礼日時:2022/08/24 00:29

今は殆ど忘れてしまった問題や課題ばかりということですが、思い切って小学校中学年辺りから勉強をやり直すチャンスという捉え方もできますよ。

質問主の場合は期末試験の範囲だけ覚えようとしてもその直前の単元の知識が無いから気怠くなってしまうのだと思います。
又、どう向き合えば良いとのことですがこればっかりは覚えてるうちとかまだ完全には忘れていないうちに復習するというのを積み重ねるしかないです。
    • good
    • 0

別に義務教育は終わってるんだから、高校なんて行かずに働いたら良いのですよ。

藤井聡太なんて高校を辞めて中卒ですからね。働いて自立して生きていけるなら高校も大学も行かなくて良いんです。

中卒で力士になっても良いし、土建屋になっても良いし、飲食店で丁稚奉公しても良い。運送業界も人手不足。農家も漁師も人手不足ですよ。仕事は、いくらでもあります。選びたい放題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!