
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
未知数xを含む方程式
p(x)=0…①
を変形して
x=α…②
と言う式にできた場合、①と②は同じ方程式です。なので①に置いて当てはまるxの値と②におけるxの値は同じです。方程式の解とは「方程式を満たすxの値」と言う意味ですから、②におけるxの値すなわちαは方程式①の解そのものです。
No.5
- 回答日時:
>解は未知数の値という認識であっていますか?
そうです。
「方程式を解く」とは 未知数の値を 求める事です。
従って 「解」=「未知数の値」です。
尚、「xの解」とは云いません。
「方程式の解」又は「x の値」です。
No.2
- 回答日時:
未知数=~に変形することで解が求められるのは何故ですか?
変形することによって、等号関係を損なわず、未知数の値を求めることができるから。
なぜ未知数=~の~が方程式をなりたたせるといえるのでしょうか。
未知数を含む方程式に未知数の値〜を置き換えたとき、確かに方程式が成立するから
という説明はどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
等式
A=B
とは言うまでもなく「AとBは等しい」と言う意味です。なので未知数xの方程式を
x=α
と言う形に変形させたら「xとαは等しい」すなわち「xの解はα」と言う意味になります。
……と言う当たり前の説明で普通は納得するはずだと思いますが、どこがおかしいと思われるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を解いて欲しいです。お風呂の温度Tが下がっていく速度は、お風呂 2 2022/04/29 21:20
- 数学 連立方程式についての疑問 7 2022/06/19 19:48
- 数学 2階非線形微分方程式の右辺が{e^(-x)}√xになってしまったのですが特殊解はどのように見つけたら 1 2022/11/14 22:04
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。上端を固定された長さlの棒の先に質量mの質 2 2022/04/29 21:27
- 数学 連立方程式 6 2022/06/19 15:03
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- 数学 次に書く数学の問題を解いて欲しいです。放射性物質はそのときの物質量に比例して崩壊します。放射性物質の 3 2022/04/29 21:18
- 数学 分数方程式を解く際にグラフを描く必要はあるのですか? 2x-1/(x-1)=x+1 のような分数方程 2 2022/12/17 16:05
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
tが満たすべき2次方程式を求め...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2次関数と2次方程式の違い
-
3次方程式の逆関数の求め方
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
2x3行列の逆行列の公式
-
2次方程式
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
数学(軌跡) 写真の問題について...
-
高2数学の質問です。 円の方程...
おすすめ情報
Xの解とはXの値のことですか?
解は未知数の値という認識であっていますか?