dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、職場の当番で交通安全について1分間スピーチをしないといけないのですが、ネタがなくて困っています

何か日常で運転してる際に危険に感じたもしくは事故があった話などある方は教えていただきたいです

A 回答 (4件)

こんばんは



運転していて、歩行者が渡りたいのか、渡らないのかハッキリしない事が多くて困ります。

手を挙げて渡るぞ、と意思表示をしてくれると助かります。

また、歩行者が車に「お先にどうぞ。」と手で合図をしてくれる人がいますが、「ありがとう。」と車が先に走ると、<<歩行者妨害>>で交通違反でつかまり、罰金プラス点数で痛い目に会いますから、車が止まったら、先に歩行して下さい。・・・以外に知らない人が多いので、職場の皆さんに教えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
分かりました!使わせていただきます☆

お礼日時:2022/08/26 08:18

交通事故は、自宅から半径500m以内で起こる事が非常に多いのです。


自宅近くだから、慣れているからと緊張感が薄れた時に事故が起きます。
車から降りるまで、気を抜かずに運転しましょう。
 
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そのまま使わせて頂きます☆

お礼日時:2022/08/26 08:17

最近山から下りてくるトラックのブレーキが(おそらくフットブレーキの使い過ぎで)利かなくなる事例がありました。


その場所では数年前も同じような事故があり、亡くなった人も出ています。
忘れがちですが、長い下り坂を走る際は必ずエンジンブレーキを使うようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
このまま使わせていただきます☆

お礼日時:2022/08/25 21:51

高齢者のペダル踏み間違いとか、逆走じゃない?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます☆

お礼日時:2022/08/25 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!