dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頂いた、回答「案山子」、、、これすぐに読めたんですが、普通には読めませんよね?

由来はなんでしょうか?

A 回答 (4件)

「あんざんし」と読んだら「かかし」と読むんだよと大人の人が教えてくれたのは、今から65年前のことだったなー。

家の周りは田んぼで案山子が立っていた時代です。その頃はテレビニュースでもよく見かけましたから子供でも読めるのが普通でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちも田舎育ちなので、近所は田んぼだらけで案山子が沢山ありました。

引っ越す前は都会(都内や大阪や海沿い)ばかりに住んでたので、
今の場所に引っ越さなければ田んぼというのは、旅行に行くときぐらいしか診なかったと思います(;^ω^)

お礼日時:2022/08/26 19:04

普通は読めます。


読めない人もいるでしょうが、「普通は読めないたろう」と思う根拠がさっぱりわかりません。。

由来は検索したら秒で見つかりました。

玉池難藻三篇に、案山子禅語に出、愚此文字を鹿驚しに当る事、或禅師に問しに、云、案山子とは、大山に添し小山を云、人ならば、前に書案を置形なり、陰に有て不用の山故、影法師の意にて、用立ぬ人を案山子と云と、是にて思へば、わらにて作り人の影法師同前の物ゆへ、右の文字をかり用ひしなるべしとあり、按ずるに、いふにもたらぬ僻説なり、隨斎諧話に、鳥驚の人形、案山子の字を用ひし事は、友人芝山曰、案山子の文字は、伝燈録、普燈録、歴代高僧録等並に面前案山子の語あり、注曰、民俗刈草作人形、令置山田之上、防禽獣、名曰案山子、又会元五祖師戒禅師章、主山高案山低、又主山高嶮々、案山翠青々などあり、按るに、主山は高く、山の主たる心、案山は低く上平かに机の如き意ならん、低き山の間には必田畑をひらきて耕作す、鳥おどしも、案山のほとりに立おく人形故、山僧など戯に案山子と名づけしを、通称するものならんといへり、徂徠鈴録に主山案山輔山と云ことあり、多くの山の中に、北にありて一番高く見事な山あるを主山と定めて、主山の南にあたりて、はなれて山ありて、上手につくゑの形のごとくなるを案山とし、左右につゞきて主山をうけたる形ある山を輔山といふとあり、又按ずるに、此面前案山子を注せる書、いまだ読ねども、ここの人の作と見えて取にたらず、此事は和板伝燈録巻十七通庸禅師傳に、僧問。孤廻廻、硝山巍巍時如何、師曰孤迥峭巍巍、僧曰、不会、師曰、面前案山子、也不会とあり、和本句読を誤れり、面前案山子也不会を句とすべし、子とは僧をさしていへり、鹿驚の事にあらぬは論なし、案山は増集続伝燈録巻四如?伝にも拈却門前大案山放?、諸人東去西去など、禅家にてよくいふ語也、按に、此語はもと堪興家とて、地理のことを業とするものゝいへること也、唐土にては人を葬る土地むづかしくして、親など死たる時、葬るべき地を撰に、彼堪興家をたのみて撰ばするなり、もしよき地を見あたらぬ時は、数年葬らで置事などあり、撰みてその詮もなき事あり、西湖遊覧志餘侫倖盤荒論に、葬京之父準、葬臨平山為駝形術家謂駝負重乃行、遂作塔山頂以浙江為帯水、泰望為案山、何其雄也、富貴既極、一旦顛覆、幾于滅族、俗師風水之説、安定憑哉、按にこれもと陸游いへる事なり、入蜀記 宿臨平者、太師葬京、葬其父準於此、以錢塘江為水、會稽山為案、山形如駱駝、老学庵日記にもこの説あり、是なり、さて諧話に、案山は低く、上平かに机の如き意ならんとあれど、平かならぬをもいふべし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、案山子(かかし)というのをそもそも知らない子供もいると思います。

実は私も案山子をかかしとはわかりませんでしたが、推測で「かかし?」には行きつきました。 山で案内する子、、、かかし?って感じで。

案山を「かか」と読むのは普通では無理だと思います。

河豚、海豚、、、なんかと同じです。
↑私もこれらは教養として知ってるに過ぎず、一見しただけでは絶対に読める自信がありません。

お礼日時:2022/08/26 19:02

案外何度か字を見てる人多いように思いますね。


他にこんな字書くのないので割と読める人多いように思います。
案山子と書く由来はこちらに出ています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク感謝よ。

お礼日時:2022/08/26 18:59

さだまさしの歌にあります。


結構ヒットしました。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あらまーー

お礼日時:2022/08/26 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!