
客観的に見てどう思われますか?
実の母が、ケチというかがめついというか…
なんとなくお金にや物に意地汚いように思います。
これまであったエピソードをピックアップしてみます。
①外食先で酒に酔ってくると、祖母に対して「たまには財布持ってこい」「たまにはご馳走してくれてもいいと思いますけどね」と嫌な感じで言ったり
家族の誰かを呼びつけて食事に誘っておきながらお会計の際自分は財布を出さないなど、外食の際は基本的に母も財布を出さないのに人にはうるさい。
(祖母、母、私で外食する際はまず私と祖母が財布を出します。母はその日によって自分の分を出したり出さなかったり…。そこに加えて父がいる場合は父が全額払います。なので①に書いてあるたまにはご馳走してくれてもいいっていうのは、父が言うなら分かりますが母に言う資格は無いと思います。)
②子供の頃から「誕生日欲しいものがあるならお父さんに言いな」と母から贈り物をもらったことはほとんどない
(使わなくなった服やアクセサリーは貰ったことがあります)
その割に私が旅行のお土産を買ってきてあげた際には「え〜私もそっちの〇〇が良かったな〜」とありがとうも言わずケチをつけられました。
私が子供の頃は「お土産なんていらないからその分自分で使ってきな」と言ってくれたような気がするのですが、
高校生すぎたあたりからは母のお眼鏡にかなわないと基本喜ばれなくなりました。好みのものだと喜ばれます。
今思うとお土産なんていらないから〜も本当にただのお菓子なんかがいらないから言っただけなのかなと思います。
③お金がないお金がないと言って、子供である私達に習い事など様々を制限した割に
専業主婦を貫いて働いたことがほとんどない。それなのに週の2日は外食。(作るのがめんどくさい日かつ飲みたい日)
その浪費のせいか家でのご飯の場合はおかずがほとんどない。
専業主婦がなんたるかを知りませんでしたが、うちは貧乏だと思い育ちました。大人になってみると父の収入は高い方だったのに、無駄な浪費が多いせいで余裕が無かったのだと知りました。
基本的に日中は数時間家事をしたらあとはゲームと夕方から飲酒の毎日です。その数時間の家事というのも食事の簡単な用意と洗濯だけで、掃除機をかけているところなどは見たことがありません。
しかもお酒はきちんと発泡酒でなくビール。タバコも相当吸います。家族旅行などは一度も行ったことはありません。
子供の頃から今もずっとこの生活スタイルで、
子供の頃はとても不満でしたが大人の事情があるんだなぁと思っていました。
しかし大人になった今も特別な事情があるようには思えず「順序が逆だろ」と思います。
④母にとっての姪っ子(私の1つ下の従兄弟)が入院した際に、お見舞いと引っ越し祝いをかねて暇つぶしになるようなものを買ってあげたらいいのではという話になり買い物へ行きました。(二つのお祝いを兼ねた物をあげなきゃと言い出したのは母です。そこで私が〇〇はこれ欲しがってたよと教えてあげたところ、見に行こうという話になりました。)
いざお会計という段になって「え?私が買うの?」と不機嫌になりはじめ、「じゃあ私も半分出すから2人であげようか」というと「お父さんにお金貰うからもういい…」と断られました。
元々割り勘で買おうとなっていたなら分かりますが、私は私で別のものを用意する予定だったので「なぜここで不機嫌になるのか…」と不思議でした…。
⑤親戚が集まって食事会をする際、我が家の名前で予約しました。その食事会の前の日、
母が「みんな自分で払ってね。〇〇や〇〇にも事前によく言っておいて!1人〇〇円だから。」と自分でやり取りするのを嫌がり私に言わせようとします。
その後も「他の人のも払うのとか無理だからね。とくに〇〇達(姪っ子)の分とか。ちゃんと払ってくれるんでしょうね。勿論あなたも自分で払ってよ」とぐちぐちと私に言ってきました。
「そんなのみんなそのつもりじゃないの?金額については既に他の家族にも伝えてあるから
一旦こっちで全部払って、おじさんに姪っ子達の分も含めた金額をまとめてもらえば良いんじゃないの?それはお母さんから言いなよ。お母さんの兄弟なんだから。」と言うと
「え?なんで私が?みんなに言って集めなきゃいけないわけ?」「全員にちゃんと言ってよあんたが!そんでちゃんと貰ってよお金!」となぜか若干怒られる始末…
姪っ子である私から叔父に「一人〇〇円だから合計〇〇円ね」とお金をもらう方が言いづらいしおかしいと思うのですが…
食事の途中にも「ここは〇〇円だから」「お酒も入れたら1人〇〇円にはなるからね」とお金の話をしようとする母を
「そんなの後でいい。」「というか私もそうだけど半分はお酒飲んでないから全員その金額にはならないでしょ。」「とにかく食事の最中にそんな話することない。」
と、私と父で止めてやっと黙りましたが、肝心のお会計の時にはいない母。父がまとめて会計をし、父にそれぞれお金を渡す形で落ち着きました。
後日母会った際、私に「で、あの時1人いくらだったの?全員からきちんと〇〇円くらいは集めたんでしょうね。」
と…
毎度毎度よく分からないことで不機嫌になられたり下品な事を言われるので嫌気が差しています。
私からすると、食事の最中には食事を楽しみ、会費の目安は伝えてあるのだから実際の金額を食事の終わりの方に集めれば良いと思います。(お祝いを兼ねていたので食事代を貰わない人もいたのです。なのでその人達に見えないところでお金のやり取りをすべきと私は思います。)
自分が1番出しているわけでも無いのにどの立場でこんなにぐちぐち言うのかと毎回不思議です。
愚痴も兼ねてつらつら書かせていただきましたが、暇つぶし程度に読んでご意見いただけたらと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
これを読んでどう思われますか?です」←長い
第三者は 回答をするが 正解を決めるのは質問者のあなた・・
なので こんなに長いと あなたの頭の中には 既に答えが出てる筈
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母親のことが気持ち悪く思えて仕方がありません。(長文です)
父親・母親
-
母がケチ…? 普段は仲良しなのに、私が上京して一年に一回位帰省します。(正月休みないので結婚式とか)
父親・母親
-
ヒステリックで金に執着心のある母親
兄弟・姉妹
-
-
4
うちの親にうんざりしています。 うちの母は足が悪く障害者手帳を持っているのですがその手帳をどうにか有
父親・母親
-
5
恩着せがましい母親がしんどいです。 何かしてもらった時はお礼を伝えてますが、 機嫌が悪かったり私が自
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
自分のためには惜しみないのに他人にはケチな友人
出会い・合コン
-
7
実家にお金を入れないと親と不仲になりますか?
兄弟・姉妹
-
8
母親とご飯に言ったら割り勘しますか? わたしは自分でお金を稼いでますし自分の分は出すようにしてますが
父親・母親
-
9
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
-
10
娘夫婦の食事代
夫婦
-
11
ケチな父親
父親・母親
-
12
ライバル心で接してくる人にどう対処すればいいですか
失恋・別れ
-
13
「ケチな性格」の原因は?育て方は?
子育て
-
14
金の亡者のような母親の面倒をみたくない
父親・母親
-
15
離婚することについて
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
子供の親が 子供のお友達+ご...
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
実の母のLINEがとにかく面倒で...
-
学校などへ電話をする時
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
親の面倒を見るのに疑問を持ち...
-
料理を大量に作っておいて自分...
-
会社の後輩の女性にキモイです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報