
最近、他人のAT車を運転することが多いのですが、サイドブレーキを引かない人が非常に多いです。
また、サイドブレーキを引いて返すとそのまま運転して車からおかしな臭いがしたといてトラブりました。
昔は、爪でちょっと留めてるだけなので危険だと言われていましたが、最近はAT車のPだけ(電磁ブレーキなし)である程度確実に止まるのでしょうか?
そもそも、サイドブレーキを引かないでPだけの場合、年間どの程度事故が起こっているのか分かりますでしょうか?
現実問題事故がないのであればサイドブレーキは引かないほうがトラブルが少ない気がしてきています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
サイドブレーキの使用は信号待ち等で停止した後だけです。
まったく個人的な理由で停止して、それが継続するときは明るすぎる、ストップランプは点灯しないようにしているため。
No.5
- 回答日時:
運転歴ウン十年ですが、サイドブレーキはほとんどかけないです。
坂道や駐車場に勾配がある時だけ使います。
免許取り立ての頃は使っていましたが、冬のある日
サイドブレーキが凍り付いて、ブレーキが解除できない
トラブルに遭遇して、それ以来ほとんど使ってないです。
No.4
- 回答日時:
AT車でPの位置は確かに爪をひっかけるとの表現間違いではありません。
でもマニュアル車のローの歯車と嚙合わせるのとほとんど変わりません。ローの代わりに固定されたは歯車に嚙合せる、固定なので嚙合せる部分の一部で十分、それを爪と言っているだけなんです。
確実に停止、といえばPのほうは確実?、現実にサイドブレーキは引きずったまま動くと質問でも言っていますね。
相違点
Pは想定外の大きな力が加わって、その歯車(ピン)が折れれば、大きな力がなくなっても、斜面なんかでは、動き続けます。
サイドブレーキは大きな力が加われば動きますが、力がなくなれば停止します。
この相違をどう評価するかの違いだけなんです。
注 大きな力=ピンが折れる力>サイドブレーキが滑る力、桁違いの差があります。
No.1
- 回答日時:
教習所で説明されませんでした?
パーキングはギヤが入った状態で停車、じゃなかったっけ
サイド引くと二重になるから、まぁ安全っちゃそうですがパーキングでクルマは動かないハズ
マニュアル車でもサイド引いてローに入れて停めろと習ったかと→ニュートラル状態で停車は間違いですが、実際めんどくさいからサイドだけがほとんどですよね
統計は存じませんが、Pだけで大丈夫と認識してます
回答いただきありがとうございます。
今はわかりませんが、私が教習所で習った当時は、ATは簡単なピンでタイヤを止めているだけだから、衝撃で外れたりピンが折れたらタイヤが動き出す。だから、サイドブレーキを引くように習った記憶があります。
また、記事などでもサイドブレーキを引くように書いてあったりします。
適当にググった記事ですがこんな論調が多いです。
https://autoc-one.jp/word/1032542/
ただ、今でも、車が動くようなことがあって、事故になったケースが有るのか気になっています。
MTは最近見かけないのでちょっとわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 国産車 サイドブレーキが効いているかの確認 10 2022/10/23 10:44
- 国産車 今日、前の車が「MT車です。●●」みたいな、MT車をアピールするステッカーが貼ってありました。 5 2023/05/25 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 代車か電車か 5 2023/08/27 07:53
- 車検・修理・メンテナンス 停車中、アクセル踏んでないのに吹き上がるのは故障? しばらく運転して、目的地につき車庫入れし、パーキ 4 2022/11/25 07:52
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- 運転免許・教習所 自動車の運転について質問です! 坂道で駐車する場合、輪止めをし、サイドブレーキをしっかりとする。この 3 2022/11/01 17:50
- 自転車修理・メンテナンス 車のサイドブレーキペダルの横から切れたワイヤーが 5 2022/07/18 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
ラリー
-
マニュアル車の坂道発進ではボ...
-
サイドブレーキレバーの変更(社...
-
坂道発進時のサイドブレーキの強度
-
サイドブレーキの付け替え
-
車で駐車するときにサイドブレ...
-
マニュアル車に何故パーキング...
-
車の故障の原因
-
自動車が坂道でサイドブレーキ...
-
どっち派?
-
ポータブルナビの取り付け
-
三菱のミニキャブのサイドブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
タイヤ交換 ジャッキが外れて ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
作業用制動装置について
-
フォークリフトのサイドブレー...
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
パーキングブレーキで坂道発進
-
車発進する時は ドライブに入れ...
-
洗車後の後輪から異音がする。
おすすめ情報