アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンセント同士を繋げてしまいました。
USB↔︎Cタイプのコードを
USBをひとつのACアダプタに
その先のCタイプを別のACアダプタに刺してしまいました。
早めに気がついて特に火花等は出ませんでしたが、
このまま使用してもいいのでしょうか?
また、もし気がつかなかった場合、どうなるのでしょうか?

A 回答 (6件)

ACアダプタ同士を繋いでしまったという事でしょうか。



どちらのアダプタも USB Type-C で PD 対応なら壊れることはありません。
そうでない場合は分かりませんので、アダプタもケーブルも廃棄し以後使用しないことを薦めます。
    • good
    • 0

普通は保護回路が有るので壊れていないと思いますけどね。


普通は壊れたなら電力が出力されないので充電出来ません。。
ハンディー扇風機などの差して使えれば問題は無いです。
    • good
    • 1

まずは、充電器をコンセントから抜き、すぐにケーブルを外してください。

「このまま使用」は危険です。

双方の充電器が、規格に正しく準拠してつくられて(設計)いた場合、そのようなことをしても特に何も起こりません。逆に、規格外でつくられていた場合や、気が付かずに故障していた場合は、とても危険です。
    • good
    • 0

最近は USB Type-C が普及してきて、USB Type-C の機器や充電器、ケーブルが多くなってきましたね。



USB Type-A がパソコン側であったときは、機器側が Type-B(B/Mini-B/Micro-B) だったので、間違えることはありませんでしたが、USB Tyoe-C 同士となると間違えることもあるでしょう。

しかし、安心して下さい。標準の USB 充電器であれば、出力電圧は +5V ですので、AC100V コンセントに挿した充電器の USB Type-C の出力をそのまま、他の AC コンセントに挿した充電器の USB Type-C の出力に接続しても、そちらも +5V ですから電流は流れません。多少の電圧の違いがあっても、ほぼ電流は流れないと思いますので、何も起きません。

むしろ、AC コンセントに挿していない充電器の出力に接続した場合は、何らかの電流がその充電器の回路に流れ込みますので、多少に損失はあるかも知れません。充電器の回路的には、逆方向には電流は流れないようになっていると思いますので、多分問題はないでしょう。

火花が出るのは電流が流れた証拠ですので、何事もなかったと言うことは、問題が無かったと言うことだと思います。とは言え USB Type-C に PD 規格の +5/9/12/15/20V の出力電圧を持っている充電器もありますから、気を付けた方が良いでしょう。まぁ、それでも標準は +5V なので、問題はないと思いますけれど。

はじめてのUSB [USB Type-C? 及び Power Delivery規格入門]
https://www.marubun.co.jp/service/technicalsquar …

電圧を決定する場合、ネゴシエーションが必要のようなので、それが決定されるまでは、電圧を出力しないようですね。PD 規格の充電器の場合は、相手は充電器の場合はそもそもネゴシエーションが不可能ですから、電圧は出力されないのではないでしょうか。さもなくば、最低電圧の +5V 固定になるように思います。
    • good
    • 0

プラス同士をつないだのだから、両方のACアダプタがUSBの規格通り5Vをちゃんと出していれば、電流は流れません。



ただし最近のUSB-PD(パワーデリバリー)は20Vですので、一方がそれだとまずいです。

もし、両方とも5V仕様で、コードが熱くなっていなければ、過電流が生じたのではないから、ACアダプタが故障することはないでしょう。

このまま使用しても大丈夫です。

規格について参考まで↓

https://mirumi.me/usb-power-supply
    • good
    • 1

どうにもなりません。


USBはそういうように
作られていますので。

それで壊れるようであれば、
大半の機器は壊れているはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!