
プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。
その為に 日本の商品が高くなり。
安くて性能がいい商品が海外で売れなくなった為
日本の工場が中国へ
今も その流れで パクられまくり。
景気を良くしようと 金利引き下げで銀行に融資しまくれ…
それが 日本の母体である 物作りでなく。
土地や株で稼ぐながれで 借りれる 投資する 儲かるみたいな ねずみこうみたいな状況を作り いつまでも内需ばかりで イケイケドンドンが続く訳なく
バブル崩壊。
これ プラザ合意がなければ 日本は、変わってましたよね??
また 中国のパクリもなかつた。
今更ですが どうなりましたか??
金利引き下げで上限付きで 土地や株に融資は駄目。
物作りやベンチャーに融資しまくれ上限付きで。
そうすれば 日本の景気も上がりませんか??
日本の工場も 専門知識を活かして 中小企業がエアコンならエアコン 冷蔵庫なら冷蔵庫 少ない若者でAI設備で沢山量産したら。
中国の人件費も要らないし
若者も稼げて 日本経済も上向きになりませんか??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>じゃあ 日本で作ってくれよ。
とも思いますが中国の人口は14億人で消費マインドが高い
あなたがアップルやテスラの社長だったら
日本で作って中国に輸出しますか?
中国で作って中国人に売るでしょう
ほとんどの日本人はテスラなど買えません
>中共の奴隷の中国人が安い賃金で作る。
中国には日本よりも大きなディズニーランドもあり
北京や上海には巨大なビル群があります
30年前にハワイやグアム、アメリカやヨーロッパに行くと
アジア人の大半が日本人でしたが
20年前からほとんどが中国人です。
日本人など新婚旅行の若いカップルだけです
ブランドショップで日本人を見かけることは少ない
奴隷が海外旅行に行ってブランド物を爆買いしますか?
中国を勘違いしていますよ
田舎では昭和のような生活をしていますが
上海では六本木や渋谷以上です
No.5
- 回答日時:
これ プラザ合意がなければ 日本は、変わってましたよね??
↑
変わっていたでしょうね。
今更ですが どうなりましたか??
↑
しかし、プラザ合意はドイツも同じでした。
違うのは、日本が政府、日銀の失敗でバブル後
ハードランディングしてしまったことです。
ドイツはソフトランディングに成功して
事なきを得ています。
金利引き下げで上限付きで 土地や株に融資は駄目。
物作りやベンチャーに融資しまくれ上限付きで。
そうすれば 日本の景気も上がりませんか??
↑
今の低迷は投資不況ではなく、消費不況
です。
消費が上がらないのに、供給を増やしても
デフレになるだけです。
日本の工場も 専門知識を活かして 中小企業がエアコンならエアコン 冷蔵庫なら冷蔵庫 少ない若者でAI設備で沢山量産したら。
↑
そういうのは、結局大企業に勝てませんよ。
大企業の方が資金も人材も豊富です。
若者も稼げて 日本経済も上向きになりませんか??
↑
なりません。
まずは消費を喚起することです。
消費税をゼロにすれば、GDPは倍近くに
なる、とした試算もあります。
社会保険料を引き下げることです。
消費を喚起すれば、企業も投資する
ようになります。
No.4
- 回答日時:
>金利引き下げで上限付きで 土地や株に融資は駄目。
日本は土地や建物以外に担保ができません
企業はどこにでも行ける
日本の企業でも日本人のためを考える必要はない
GAFAMだってアメリカを出ている
アップルやテスラは中国に膨大な工場を作っています
日本とか中国など国籍など関係ないです
No.3
- 回答日時:
「日本」とか「日本経済」とか言ってますが
それって誰の事でしょう
そこが大事ですね
言葉の定義が出来ていないと感じます
この質問だと日本は全然豊かになれていないと書かれています
本当にそうですか?
平民貧民の実質可処分所得が最も高かったのは平成5年
そこから一貫して下がり続け、今では当時の89%しかありません
これを日本だと定義するなら確かに貧乏になっている
でもこの30年で、340万人いる金持ちの遊休資金は2.5倍になりました
遊んでいるカネだけで、2.5倍ですよ
とっても繫栄しています
金持ちは、海外で安く作らせ、それを逆輸入してくれば儲かるのです
トランプは言った
最大の問題は逆輸入なのだと
グローバルに国はありません
金しかない
企業は世界のどこにあっても企業なのです
でも人は違う
人は原則として自動的に産まれた国の国民になる
人には国があるのです
グローバルではない
お金をかけて人材と技術を向上させても、グローバリストはそれを我が物顔で海外に垂れ流し、人件費を下げて儲けまくろうとする
どうすれば平民貧民がもう少し豊かになるのか
もうちょっとだけでいい深く考えて欲しい
No.2
- 回答日時:
円高で売れなくなった日本の企業は、中国を中心に工場を移転しましたから、日本国内には工場はあまりありませんね。
日本企業の工場と技術が外国にあるので、外国が豊かになるのは当たり前なのです。
しかし、余りにも中国の経済が大きくなったのでアメリカさんが慌てています。
アメリカは日本を恐れていましたから、日本がいうことを聞かないと武力で抑えつけた可能性はあります。
当時、竹下登総理がアメリカから何を言われたかは、本人でないと分かりません。
この人は、消費税まで法整備しました。
孫のDAIGOが解決してくれるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 経済 東洋経済の山崎元さんの「1ドル150円時代をどう生きる?」という記事について質問があります! 9 2022/10/27 21:29
- 経済 日本はプラザ合意を受けいるべきではなかった? 2 2022/06/22 12:44
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 経済 プラザ合意の前は円が安くて、質の良くて安い日本製品がバンバン輸出されたのにプラザ合意の後、円高になり 3 2022/06/05 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極移動について教えてください。
-
どうして 日本は 外国人に 媚び...
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
津軽海峡に外国の船が通ります...
-
もしロシア軍が攻めてきたら日...
-
日本の今の企業ってぼったくり...
-
日本製と書いてある商品って本...
-
アメリカとの交渉ポイントが見...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
関税
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
関税政策で高額に!
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
日本はイスラエルのように農業...
-
税金を溝に捨てる気か
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
関税がかけられましたが、日本...
-
米価格を高くするのはアメリカ...
-
米の価格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
日本は何大陸ですか?
-
環境税について教えてください
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
今、日本が世界一、と言えるも...
-
日本が貧しくなったら、日本人...
-
津軽海峡の中央は、日本の海域...
-
日本に住民票登録してないのに...
-
津軽海峡に外国の船が通ります...
-
なぜ日本人は電気自動車嫌いな...
-
欧米の女子と言うのは、脳筋率(...
-
捨て犬を拾ってきた子に親が、...
-
敢えて辞めるというのはしない...
-
日本は日本でなくなりますか? ...
-
中国は異形聖人と言われてたよ...
-
日本に住んでいる外国人にもマ...
-
【電通と日本財閥系図】電通に...
-
日本は世界第3位の経済大国のは...
-
日本が衰退してるのは漫画やア...
-
日本人はなぜみんな大袈裟に言...
おすすめ情報