
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだしたつもりなのですが、その時に財布の中からザッと2千円かなって感じでそのまま取って自分は二千円があるか確認せずに渡してしまいました。 500円はちゃんと渡しました。その後、2500円お預かりしますって言われたのですが、その店員さんがそのあるか分からない2千円をレジに入れる姿しかみておらず、ほんとにあったのかな、、と不安になりました。確認せずに渡した自分も自分ですが、、この場合どう対応したら良いですか?電話ですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
レジを閉めるときお金が合わなかった場合、その日のレシートを徹底的に調べると、ベテランの人なら「この会計で間違えたかな」くらいはわかります。
でも、それがどの客だったかは分かりません。
よほど客が少ない店や常連がいつもの品を買っていったのなら見当はついても、たくさんの客がレジをする店では個人を特定できません。
もし特定できても会員制の店でもない限り、名前も連絡先もわかりません。
だから、レジの間違いは客が気にしても何の意味もないです。
何か言うのなら、レジが終わった直後にいわなければ、店としては確かめようがないです。
もし、あなたが今から行って、1000円足りなかったと思うので払います、と言ったら店は迷惑します。
何のことかわからないからです。
ヘンなこと言ってる人だから、あとでもめ事になるかもしれないと警戒するかもしれません。
やめてください。
No.8
- 回答日時:
現金のやりとりは「その場限り」です。
確認してもしなくても、
お互いがその現場を離れたら、もう終わりです。
得してようが損してようが、あとでどうこう言ったって
どうにもならないことです。
次からは、確認するように心がけよう、、、、で
終わりにしてください。
No.7
- 回答日時:
>忘れるべきですかね もし、何かあったら連絡きますかね
はい、そうしましょう
連絡って、何時に主さんが会計したってログなんて無いでしょ
また、店で会員カードとか発行して顧客管理をシステムで運用していたら別ですが
出来る事ならPayPayとか電子マネーで決裁したほうがウイルス感染も防ぎますよ
No.4
- 回答日時:
実際に店舗に行って相談じゃないかな?(電話で長引かせても)
確認するにはレジの残金データと実際に入っている金額を照合するしかないでしょから、先方にとってはかなりの手間がかかります。
しかもその間はレジが使えない。
ドライブスルーとして機能出来ない(と思う)。
逆に幾らあって2千円だし幾ら残っているから大丈夫orおかしいって言えないの?
先方はまずそこを聞いてくると思うよ。
No.2
- 回答日時:
過ぎたことなので、何もする必要はないです。
店員が2500円お預かりします、といったのだから、2500円あったのです。
もし、なくても店員のミスです。
店内で処理すればいいことです。
お客には何の関係もないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) どれだけ年下であろうと初回デートも割り勘ですよ 会計3800円なら自分2000円で相手1800円 会 8 2022/05/15 11:41
- その他(税金) 個人事業か会社設立か悩み中 3 2022/04/12 00:55
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 先程スーパーのレジで5千円札を店員さんに渡しました。店員さんが機械に2回お札を入れたのですが…二回と 7 2023/07/30 10:59
- 出前・デリバリー Uber eats 配達員の報酬について 配達員なら知ってると思いますが 最近Uberは正しい報酬を 1 2022/12/24 02:58
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 計算機科学 2500円の人と2000円の人の集計 2 2023/08/06 07:18
- 確定申告 確定申告の真面目な質問です。 個人事業主で転売屋に毛の生えた事をしています。 販路はメルカリ一択です 1 2023/04/09 22:39
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(買い物・ショッピング) 14038円に対して15050円を払うと1012円のお釣りが来ます。(1円とか5円玉持ってません。) 3 2022/12/24 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
先日スーパーでレジの間違いを...
-
居酒屋の2時間制を法的視点か...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
レジで「レシートいりますか?...
-
謝罪場所はどんな所が良い?
-
お釣りを貰い忘れたんですが、...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
ドラッグストアでレジが遅いと...
-
店員がレジに誰も来ないお店
-
喫茶店内の営利活動について
-
至急法律に詳しい方。
-
メンズエステで女の子が全裸に...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
既婚店員さん
-
飲食店の入店について
-
ケンタッキーのお店についてで...
-
ガストのお席について
-
たくさんの種類の紙を売ってい...
-
食べ放題で、時間をオーバーし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
飲食店でのトラブルと対応方法...
-
1万円札を千円札に間違えられ...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
お釣りを貰い忘れたんですが、...
-
レジで「レシートいりますか?...
-
店員がレジに誰も来ないお店
-
回転すしで私が頼んだものを流...
-
謝罪場所はどんな所が良い?
-
ドラッグストアでレジが遅いと...
-
居酒屋の2時間制を法的視点か...
-
飲食店でお酒の持ち帰りは?
-
先日スーパーでレジの間違いを...
-
メンズエステで女の子が全裸に...
-
違法風俗店が摘発された場合、...
-
明日クレーム出てそうで勤務不...
-
領収書の発行期限について
-
居酒屋での『喜んで!』という...
-
指名料0円なのに1000円取られた
おすすめ情報
あとから、レジでの過不足があった場合に、1000円足りてなかったら、1000円渡すこともかんがえてます。
忘れるべきですかね
もし、何かあったら連絡きますかね