No.5
- 回答日時:
設備規模にもよると思いますが、下記には長崎県佐世保市の試算(ダムとの比較)があります。
1日あたり4万m^3 の水道水を採取するという前提のようです。
・建設費が約290億円
・維持管理に年間20~30億円
かかるようです。
↓
https://www.city.sasebo.lg.jp/suidokyoku/suigen/ …
長崎県での稼働実績は下記。
↓
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kank …
また、下記の沖縄での事例でも、1日あたり4万m^3 の水道水を製造しているようです。建設費や運用コストはよくわかりません。
↓
https://www.eb.pref.okinawa.jp/water/73/79
各々、問い合わせてみれば詳しいことが分かるのではないでしょうか。
知りたいことは、自分で調べてみましょう。
No.4
- 回答日時:
ググったら下記のようなページがありました。
小型の物でも結構するようです。(10万円~50万円)
大型などは問い合わせになっていてわかりません。
https://www.ipros.jp/cg2/%E9%80%86%E6%B5%B8%E9%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ブリタの浄水器で濾過した水をそのまま飲むとか沸騰させてから飲むとかしても、カルキ臭はほぼ気にならない 3 2023/08/08 23:42
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 電気・ガス・水道 冷蔵庫3台エアコン発電機燃料あれば30日避難生活できますか?水道ガス無しに備えてガスボンベと水を濾過 3 2023/07/09 17:43
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 魚類 海水水槽 濾材について 1 2022/10/06 17:18
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 大雨・洪水 川の水はどれくらい飲むと危険か? 5 2022/04/21 20:28
- 食べ物・食材 汚れた油の再利用方法について教えてください。 4 2022/04/15 18:14
- 魚類 めだか 1 2022/05/26 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
酸について(中三理科)
-
地球のエネルギーと地球環境
-
真冬の川や池の水温
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
雨の日って空気が水分だらけな...
-
庭に鳥が来るようにするにはど...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
去年の冬と、今年の冬 気温はど...
-
山林維持に予算を掛け、荒廃さ...
-
金色や銀色は光を反射しますが...
-
緑や黒の服が暖かい インナーの...
-
海のものが信用できないのは潔...
-
人類って結局、宇宙へ進出出来...
-
酸性雨というのはまだ問題なん...
-
もし日本の季節が 秋と冬しかな...
-
封の空いてない水に口をつけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放置池を綺麗に保つ方法を詳し...
-
私の住む自治体では、地下水が...
-
水の再利用について許せるもの...
-
鴨の生態
-
魚の住めない湖の事
-
海抜ゼロメートル地帯に水が貯...
-
理科 質量パーセント濃度の問題...
-
飛騨地方の水はなぜ綺麗なので...
-
皆さんにとって、水とは何ですか?
-
水利権について、どうしたら調...
-
配水池の構造
-
100グラムの100倍の水は...
-
山林の井戸
-
日本が節水すると、なにか世界...
-
和歌山県の海の綺麗さについて
-
ため池の表面に茶色い膜が張っ...
-
水車への水量が増しても水車の...
-
ウォッシュレットとペーパーは...
-
「●●山のおいしい水」って、本...
-
なぜ水不足に?
おすすめ情報