
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1,まず、農業への影響が出るでしょうね。
春に種を蒔き、秋に収穫、なんてのが
出来なくなります。
2,植物、昆虫などにも影響が出るでしょう。
3,経済的には、観光業はダウン。
夏はクーラー、冬は暖房、とエネルギー
消費量は増えます。
それに伴い、石油輸入も増える。
4,季節行事や服装も変らざるを
得ません。
5,日本人の感性も違って来ると
思います。
今のように中間色を好む、という傾向より
毒々しい色彩を好むようになるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
作物が育たん。
肉を食おうにも エサが自国で生産できん。鬱の日が増える 寒さと日照不足で。まあ、ロシアや北欧みたいになるって事です。しかしあっちは 夏は白夜なんで割と作物育つ。というわけで「日本の」秋と冬だけだと あっちより分が悪い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
-
4
防犯カメラもないところで殴られた場合、暴行罪などで訴えることって可能なんでしょうか?
事件・犯罪
-
5
トヨタの現在売られている車の全車種が分かる本はありますか?イメージとしては図鑑のようなものが良いです
国産車
-
6
こういう小説は人気が出ますでしょうか。
文学
-
7
海岸で拾ったものの正体を教えて下さい。
生物学
-
8
「普通に綺麗じゃん」「普通に寒いよ」ってなんですか
日本語
-
9
「入浴はシャワーで済ませる」シャワーでない入浴は?
日本語
-
10
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
11
車種が知りたいです!
その他(車)
-
12
1986CC車は2000CC車扱いになるんですよね
国産車
-
13
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
14
一戸建ての家を買った場合は電気自動車の方がガソリン車よりお得になりますか?
その他(車)
-
15
道端の石は地球や生き物の生態系、環境に必要ですか?全てなくなったらどうなりますか?
環境学・エコロジー
-
16
ポストと宅配ボックスの位置に悩んでおり相談です
郵便・宅配
-
17
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
レクサスGXでドリフトってできるんですか
国産車
-
19
猿、犬、熊、鼠、烏、人のように、雑食の生物は、知能が高い傾向にありますか?
生物学
-
20
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代は今と同じくらい暑か...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
人間はゴミ
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
人類は増えすぎましだがどうす...
-
熱海の海って熱いですか?
-
地球温暖化について。 少なくと...
-
人類が今使えるエネルギーの中...
-
福島第一原発処理水の海洋放出...
-
環境汚染しない洗剤成分教えて...
-
石油について
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
雨の日って空気が水分だらけな...
-
庭に鳥が来るようにするにはど...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
酸について(中三理科)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱海の海って熱いですか?
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
処理水の放出
-
平安時代は今と同じくらい暑か...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
人類は増えすぎましだがどうす...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
環境汚染しない洗剤成分教えて...
-
障子山(土木)はどのような意味?
-
真冬の川や池の水温
-
石油について
-
エコについて考える人って世の...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
長距離伝送を行う際には1.55μm...
-
水の温度について 冷やした水が...
-
次亜塩素酸水を排水口に流して...
-
ホタルの発光数はどのように調...
-
世界中の人が一勢に打ち水をし...
-
二酸化炭素炭素を削減すると、...
-
雨の日って空気が水分だらけな...
おすすめ情報