
赤ちゃんのファーストシューズはこだわりましたか?
8ヶ月の子がいます。
そろそろ立ち始めたので靴を買わないとと思っているのですが、お店に見に行ったところ
adidasなどのブランドものは高いこと高いこと。1足4000円なんて、私が持ってる靴より高いです笑
私は、靴はいいものを長く使用するもの、という考え方ではなく
消耗品だから安くていいものを短期間で履く、と思ってます。
ファーストシューズに4000円かけたところで、すぐに足は大きくなるし。
いい靴を買ったところで、履かなくなったときに置いておいて何かに使うのですか?
すぐ大きくなるんだからそういうところにお金をかけなくても、西松屋とか1足1000円のもので充分じゃ。。と思うのですが。
世間一般的には、ファーストシューズだけはいいものを選ぶのでしょうか?みなさんはどうされましたか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こだわる必要は全然ありません。
親や親せきが 高価な物 をくれたら ありがたくもらっておけばいいのですが、
自分で買うのなら 赤ちゃん本舗や西松屋でいいのです。
どうせ すぐに履けなくなります。
No.6
- 回答日時:
全然西松屋で十分だと思います。
現在、3歳の息子がいますが本当にすぐサイズアウトするので西松屋で十分です。
公園とか行くとナイキとかニューバランスとか履いてる子はよく見るけど、、
西松屋はTシャツやトレーナーはすぐ毛玉だらけになったり首元が伸びたりしてイマイチだけど、靴は割と悪くないですよ。
安いのはいたからって歩き方変になったりもしてません。
あと、靴を嫌がる赤ちゃんもいるので靴下みたいな靴もありますがそれ自体を嫌がる子もいるらしく、うちは外で履かせる前に数ヶ月家の中ではかせてました。
マジックテープのタイプだったので、脱ぎたくなったら自分で脱いでました。
もしも高いヤツ買うのであれば、少しでも長く履いてくれるように外用に下ろす前に室内練習で履くのをお勧めします^ ^
No.5
- 回答日時:
Tシャツなんかは別に何松屋でもいいと思うけど、靴とか椅子とかベッドみたいに成長に影響するものは良い物買った方がいいですよ。
その子の成長をいかに最大限引き出せるかという話で、子供の健康のために払うお金があれば、の話だけど。No.4
- 回答日時:
私は子育ての先輩である姉から
靴はいいものを買わなきゃだめだよ!と言われたので、わざわざファーストシューズのコンシェルジュがいるところで買いました^ ^
安物の靴だと変な歩き方になると言われて、確かに変な歩き方になってる友達の子がいましたけど、
小学生になった今、うちの子よりも運動神経も抜群にいいですし、
そんなに関係ないと思っています^ ^
ただ私が靴が好きというのもあって、
靴だけはいつも名の知れたメーカーのものを購入してます^_^
No.3
- 回答日時:
孫のファーストシューズを買いました。
息子には、高いのはいらない と言われました。成長するたびすぐ履けなくなるからと…結局1980円のを買いましたが今は安くてもかわいいのありますね✨No.2
- 回答日時:
私の場合ですと西松屋もそうですが
フリーマーケットに出向いて買いましたね
すぐ大きくなるので新品買ってもそれほど長く使えませんしね
フリーマーケットで靴なら
安くて100円からでも手に入る可能性がありますよ
出品者次第なので多少高くとも値切ることも可能です
ブランドや新品にこだわらないのであればおすすめです
因みに…高くて長く使えるのは
「メンテナンスをしっかりしていた」
場合だけです
どんな高級品の靴でもメンテを殆どしなければ
早くて1年(歩き方次第)長くても5年(アスファルトで毎日1万歩想定)ぐらいで使用不可になります(主に踵が…)
No.1
- 回答日時:
安物で変な歩き癖がついてもよくない、と思い、そこそこのものは買いました。
でも、毎回、高価なものは買えないので、西松屋でも買いました。
その後は、同じサイズでも2~3足は買って子供が選べるようにしました。
サンダルとかも含め。
その後は、結局、子供が好きな色、キャラクターものに落ち着いていきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ナイキのシューズが大好きで よく買うのですが、値段相場がいっそくあたり15000円から三万です。 友 2 2022/05/06 18:29
- バドミントン バドミントンのコーチからシューズをもらいました。 靴を忘れて借りていたのですが、[めっちゃこれ良い] 2 2023/05/12 20:34
- ウォーキング・ランニング 私は現在体調がわるく、あまり運動ができないのと、足が小さくなかなか合うシューズがなくて、合わないとす 4 2022/12/18 10:06
- 学校 大学でバドミントンの科目を履修しているのですが、 体育館シューズ(赤い靴ヒモ着用)を持参してください 1 2023/04/07 17:56
- その他(行事・イベント) 今日公立高校の入学式があります。 教科書の配布は無く、持ち物は上靴と体育館シューズだけなのでカバンを 2 2023/04/06 02:58
- シューズ・ブーツ 隠れて靴を買う方法ありませんか!? 靴が壊れたので買いたい話をしたら、「ガムテープで直して履けば安い 3 2022/09/17 13:59
- 会社・職場 「無防備できてる」とはどういう意味でしょうか? 今日、バイトを上がる時に玄関まで 男子大学生と一緒に 4 2023/07/18 01:16
- シューズ・ブーツ スニーカーを買いたい 自分のケチな性格や今までは学生でお金がなかったこともあり、服や靴は安いものしか 2 2022/06/30 21:15
- 学校 高1バスケ部のマネです!部活時に履く運動靴をこれ⤵⤵⤵( 下の写真 )にしたんですけどどう思いますか 2 2023/03/26 20:12
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の自転車のヘルメット
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
4歳 補助なしの練習
-
子供に
-
つかまり立ちをまだしない子の...
-
1歳半の子供のサンダルにクロッ...
-
1歳2ヶ月 一人歩きについて 今...
-
2歳児 走り方がおかしい
-
子供が足を痛がるのですが...
-
これはクレーム案件でしょうか?
-
文句を言ってくるママ友
-
男児ばかりと遊ぶ小一女児
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
降園後が辛い
-
スナックのママといい関係にな...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
サンダルに靴下?
-
2歳児 走り方がおかしい
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
私が間違っていますか? 子供が...
-
初めて履いた靴のサイズは何セ...
-
幼稚園初日でスニーカー紛失?!
-
サイズの小さいベビーシューズ
-
つかまり立ちをまだしない子の...
-
自転車を乗れるようになるコツは?
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
パパのいない日曜日皆さんどう...
-
子供の自転車のサイズ 16か...
-
上靴の洗い方・方法!
-
3輪車と幼児用自転車について
-
1歳児の足のサイズの成長速度
-
決まった靴しか履かない
-
笛つきサンダル(ピコピコサン...
-
今月の中旬で9ヶ月になる息子に...
おすすめ情報