
実家の家電なんですが、昨夜20時頃知人から電話があったそうです。母は子機の方でとり電話を切ったつもりだったそうですが、そのあとから家電にかけると話中になりかかりません。なので携帯で話してたのですが、家電の受話器をあげて戻して(子機は通話と切る)も使用タイマーだけは進んでいきタイマーを止めることさえ出来ませんでした。朝から、実家に来て親機の後ろのランコードを抜き差ししてもダメでした。
今度は子機の電池の差し込みを抜き差ししました。漸くタイマーが切れ通話ができる状態のぷーと言うおとがなりました。168時間迄のタイマーが動いてました。確認したら昨夜の電話の相手は昨日のうちに切ってるそうです。実家の家電だけタイマーが動いてる状態でした。今は片方が切れば通話料はかからなくなってると思いますが、タイマーが動いていても相手からかかった電話なので料金かかりませんよね。長々とすいません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特殊な電話番号を除いて課金されるのは、原則発信側だけです。
切ったつもりで話し中のままだったというのはよくある失敗ですから。着信課金電話番号(フリーダイヤル)とは?仕組みや導入方法を解説|トラムシステム
https://www.tramsystem.jp/voice/voice-1932/
返信ありがとうございます。タイマーが動き続けていたのが気になって質問しました。普通の電話機なのでこっちからかけてなければ大丈夫ですよね。すいませんでした。ありがとう。
No.3
- 回答日時:
ランコードは回線切る。
しかし電話機が変になったんでしょ。ま、ランコード切ったら切れるか限らないと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ガス・電気料金をまとめて契約するとお得でしょうか?
通信費・水道光熱費
-
年金生活の親を扶養するメリット、デメリット
その他(家計・生活費)
-
水道料金が、2ヶ月ごとの引き落としなんですが、毎月の引き落としに変更してもらうことって可能ですか。
通信費・水道光熱費
-
4
専業主婦のクレジットカード
その他(家計・生活費)
-
5
先月の電気料金内訳です。 1日12時間はエアコンを使用しています。 それでこの料金は高いのか安いのか
通信費・水道光熱費
-
6
奨学金を払わない方法はないですか? 車のローンも新たに増えました。 そろそろ結婚予定です。 定額で払
家賃・住宅ローン
-
7
電気料金について
通信費・水道光熱費
-
8
楽天カードについて。 同じ30万を使う場合、カード利用で30万とキャッシングで引き出して30万使う場
クレジットカード
-
9
何十年と住宅ローンを組むって… 怖くないんですか? その間、何かあって払えなくなるかもしれない。 実
家賃・住宅ローン
-
10
逮捕されて、家宅捜索が行われたりした場合、通帳やクレジットカードを警察に盗まれたり、悪用される可能性
クレジットカード
-
11
他社銀行で金を引き出すとき手数料かかるのやめてほしいですよね。全部機械が操作してるのに手数料なんて
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
硬貨1〜10円玉が千枚以上貯まっており、両替したいのですが今年から枚数により高い手数料が取られるよう
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
カードの仕組みについて教えて下さい
クレジットカード
-
14
母子家庭です。 上の子が医療系の専門学校へ3年間進学し 今年から就職しています。学資保険もかけられず
養育費・教育費・教育ローン
-
15
サラ金の借金滞納し続けたらどうなりますか?
カードローン・キャッシング
-
16
給水停止のお知らせについて教えて頂きたいです。 現在一人暮らしをしていますが、全く自分の家には帰って
通信費・水道光熱費
-
17
銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
クレジットカード
-
18
マイナポイント取得困難
ポイントサービス・マイル
-
19
退職金の勧奨手当は違法?大丈夫? 田舎の公務員で市役所勤めの母が54歳で退職したのですが、退職金20
預金・貯金
-
20
クレジットカードの片面だけなら送っても問題ないか
クレジットカード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
5
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
6
冷凍庫が閉まらない
-
7
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
8
ヤマダ電機でスマホフィルムを...
-
9
この前パソコンを購入したんで...
-
10
冷蔵庫のコンセントを使わない...
-
11
windows11(ライセンス付き)っ...
-
12
水性クレオトップとクレオパワ...
-
13
PC メモリ増設
-
14
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
15
安価な炊飯器は、50HZ/60HZ、両...
-
16
電話の短縮ダイヤル表を挟む事...
-
17
ナショナル、パナソニック(松下...
-
18
インクの型番を間違えて購入し...
-
19
家電の取り置き
-
20
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter