dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩が凝るのでときどきマッサージ屋に行ってました。

そこで20代の女性マッサージ師がいて、「私、動物好きなんですよ。」と言うので、ペットの
話をしてました。

先月、その女性が他の店舗に移動になりました。

驚いたことにひどいことを私に言いました。
「私は動物好きと言ってましたが、単にうわべだけで言ってただけで実際は動物は
大嫌いです。あなたのペットの話も内心うんざりしてました。」と言いました。

そういう女性って社会人としてという以前に人としてどうかと思いますが
どう思いますか?

それならはじめから「動物が好きです。」と言わなければいいことです。

しかも他の店舗だって近いので顔を合わせることだってあるかもしれませんし、
どう思いますか。

A 回答 (5件)

最低最悪な店員さんかと思います。


確かに本音と建て前を使い分けをして接客し、お客様対応をするのが、どのお店の鉄則だと思います。
ただ、その店員さんは、それを周りに吹聴しているとは・・・・まぁそういう店員を雇っているお店にも問題はありますが、一番は、その店員さんのモラルの低さに問題があるかと思います。
まぁいづれそんな店員さんは、お客様からクレームを受け、解雇されるのが目に見えてます。
まぁ憤りを感じるかと思いますが、あまり気にしないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>最低最悪な店員さんかと思います。

最低最悪ですよね。

>まぁいづれそんな店員さんは、お客様からクレームを受け、解雇されるのが>目に見えてます。

そうですね。移動先で大きなミスをするかもしれません。

お礼日時:2022/09/03 15:33

気にしないことです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/03 19:20

馬鹿な人は、このうち信用失くすから、流すしかない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2022/09/03 15:33

確かに。


人としてどうかと思いますね。

仮に、「動物が好きでなかった」としても、このことを最後までばらさずに、転勤していくのが普通だと思いますがね。

そういう人は、いずれお客さまからの信頼をなくすはずです。
残念な人です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残念な人ですし、いずれ信用をなくすかもしれませんね。

お礼日時:2022/09/03 14:23

退職するんなら、まぁまだ分かるけど、異動でしょ?


なら、そんな事言うのは、どうなの?って思いました。
それ以前に嫌いなら、話合わせなくても良いのに。
馬鹿な人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>退職するんなら、まぁまだ分かるけど、異動でしょ?

移動です。馬鹿ですよね。

お礼日時:2022/09/03 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!