dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ぶりに前に行ったことある不動産屋に電話したら、「お客さんの顔覚えてますよ」と言われました。

そのあと、この人のレスポンスが遅かったりしたので注意をしました。

再度、私のことを覚えていたのは本当か聞いたら「お客さんのお顔は覚えてました」と言われました。

最初は、顔と呼んできたのに、後からお顔に変わった理由としてはこちらが、色々対応に関して注意したからだと思います。

気になったのが、最初顔と呼んできたということは、丁寧語にする必要がないと判断していた

つまり、①こちらを下に見ていたということでしょうか?

さらに言えば、②私の顔が魅力的ではない
自分の顔のが上だと、この人は思っているのでしょうか?


① ②に関してどう思いますか?

A 回答 (2件)

馴れ馴れしいですね。

見下していたのかも知れません。相手は親しみを表していたのかもしれませんが!気分悪いです。
あなたの顔が魅力的では無いとか自分の顔が上だとかは思ってないと思います。単に嫌味な奴だったのでは無いでしょうか?
担当者を変えて欲しいですねー。
    • good
    • 0

そもそも名前を聞いただけで、


顔なんか覚えてる訳がないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!