
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
手間を考えたら、窓口に堂々と持って行って(イヤな顔されますが)手数料払うほうが速いです。
手数料は枚数によりますが500円から1000円ほどだと思います。
ATMも機械によって入る枚数の上限が違い、100枚も入るものは滅多にないです。途中で故障になることもありますし、繰り返して入る限界もあります。
一部のスーパーでは大量の硬貨をクーポンにして買い物出来る店があります。手数料も金融機関のより安く設定されてますので、ひとつの手段として検討してみてください。
昨今の低金利の影響で金融機関のサービスは全て有料になってしまっています。今までタダだったのが、むしろヘンだったのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
一気にやろうとするからトラブルが起きる。
そも、それだけ貯めるのに何ヶ月かかりましたか?
貯めるのに掛かったと同じ月数で、徐々に使う。
スーパーのセルフレジで15枚程度ずつ支払っていく。
No.4
- 回答日時:
ATMだと一度に100枚まで(500円効果は75枚まで)入金が可能です。
汚れた硬貨は入れないように事前に仕訳してから、入金しに行きましょう。
ただしゆうちょ銀行は、ATMだと1枚から手数料が110円掛かります。
ご利用の銀行の硬貨の取り扱いの再確認もしておくと安心かと。

No.3
- 回答日時:
ゆうちょ銀行はATMでも手数料取られます。
その他の銀行でも一定枚数以上は手数料取られると思います。私なら少しづつスーパーやコンビニにもっていって支払いに使います。このほうが手数料かかりませんから。No.1
- 回答日時:
そんな小銭はどもならん。
両替しようなんて、せこいこと企むのは無駄の極み。どうやっても元取れない。綺麗さっぱり、お賽銭箱に投入し処分しましょう。神社には有難迷惑だが、他に手段がない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
入金が反映されないです。
-
銀行のATM機に300万円を一度...
-
三菱UFJ銀行で硬貨を引き出...
-
池田泉州銀行って、カードない...
-
郵便振替代行センターって何で...
-
ATMで硬貨をおろしたい
-
北洋銀行での窓口での大量の小...
-
2営業日後とは
-
一円玉は銀行のatmで入金できま...
-
肥後銀行のATMで硬貨とあります...
-
三菱モルガンから入金が本日あ...
-
ATMで入金した際の明細に入金額...
-
三井住友銀行ATMの入金限度額
-
福岡銀行なんですけど、硬貨を...
-
銀行振り込み
-
「楽天ペイ」に詳しい方、教え...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
2営業日後とは
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
郵便振替代行センターって何で...
-
ATMでの入金枚数制限について A...
-
私の住んでいる所は本日児童手...
-
ゆうちょ銀行atmから楽天銀行に...
-
ATMで入金した際の明細に入金額...
-
両替
-
七十七銀行の小銭預け入れで1...
-
肥後銀行のATMで硬貨とあります...
-
一円玉は銀行のatmで入金できま...
-
郵便局のATMは千円以下の小銭だ...
-
PayPay銀行って三井住友銀行か...
-
入金が反映されないです。
-
大量の1円玉や5円玉、どうやっ...
-
銀行のATM機に300万円を一度...
-
三井住友銀行ATMの入金限度額
-
ATMで硬貨をおろしたい
おすすめ情報