dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の後輩が、奥さんが選んできた家に越すと言ってきました。
URで探したそうですが、正直ドン引きしました。
公営住宅が多く、あまり、いい印象がありません。

URって大丈夫なんですか?

A 回答 (4件)

低所得の高齢者世帯などの居住の安定確保を図っています。


https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/rebuild/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育て支援もあるようで、それを利用するのだと思います。
私なら使わないですけれど、高齢者支援は大事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/05 17:28

『UR』というのは、『独立行政法人都市再生機構』の事です。


昔でいう、住宅都市整備公団で、国土交通省管轄の独立行政法人です。

潰れるわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですけれど。

お礼日時:2022/09/05 17:24

大丈夫っていうのはどういう意味で?


建て替えの済んでない物件は
住宅公団時代の昭和40年代に建てられたものなので
外見も中身も古く住むのに快適といい難いですが、
建て替えられた物件は今風に作り変えられて
賃料は高いです。
東京近郊に8棟ほど超高層賃貸住宅も供給してますし。

まあ後輩がどの物件選んだか分かりませんので
何とも言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と家賃は高いようですね。でもなんか公営住宅なので
変な人がいそうとか、変な宗教団体とか怪しい団体がついてそうとかいい印象がありません。。。すみません。

お礼日時:2022/09/04 21:39

大丈夫、大人気だよ。

入れないんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか変な宗教とか団体が絡んでいないか。という印象があります。無知で失礼いたしました。

お礼日時:2022/09/04 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!