プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

産後の手伝いで、どっぷりとことん世話してほしい場合。

手伝いの相手がそこまで考えていない場合がありますよね。
それなら、やってほしい手伝い・・もう手伝いじゃなく主体になるんですけど、やってくれそうな人に頼むのは妥当ですよね?

当初の手伝いの人は一体どこまで手伝ってくれる気なのか?不明で、本当に自分が楽できるのか不明でした。
少し手伝ってくれる程度で、どっぷりとことん世話はしてくれそうもなかったです。
普段が違うなら、その時だけそう変われるってもんでもないと思います。手伝いの人がムリするとストレス溜めそうですよね?
そしてそのストレスを私にぶつけられる。我慢ができない人で、長年ストレスの捌け口が私だった人なので、その図式しかないかと想像します。

それが普段からとことん世話している人ならいつも通りするだけなのでストレスが発生しないですよね。
いつも通り+やった事無いこともしないといけませんが、説明書に書いてある通りやるだけですが。私も入院中に習ってこれるので(どこまで自分がやって教えてくれるか分かりませんが)
そこは立候補した人も結局同じことだと思いますし。立候補した人の場合自分でやってと言いそうだなと思ったり、想像ですが。

手伝いの人が居る間ただただ睡眠時間を確保したい私は、寝てる間の出来事を手伝いの人が1人で全部出来て+文句だったりの何かストレスをぶつけてこない事が条件になるなぁと。

適任ではない人が立候補してくれても、他に適任者がいて頼んだらやってくれそうなら、自分がやって欲しい程度の動きをしてくれる人の方に頼んでいいですよね?


立候補した人は断ったら怒りはしないだろうけど暗くはなりそうです。
色々、想像していたであろうものと違って来るので当然だと思います。
が、そうとも限らないですか?
手伝いがなくなって楽だわ~とかって、ありますか?

実際、手伝いって楽しいものなのかというと違いますよね?
やることは家事と寝てるだけで動かない赤ちゃんの世話ですよね。
慣れたら暇な時間が出来たりするんですよね?静かに本とか読んでてくれたら良いけれど、テレビとか付けられたらうるさくて眠れない!とかありそうです(間取りの問題上)
ミルクあげるのが楽しい人も中にはいるのか?でもその後ゲップで吐かれて大人の服も汚れて楽しいだけではないですよね。
お風呂で見れる表情は楽しいのかもしれませんが日中来るだけならお風呂は赤ちゃんの父親がするでしょうし。

立候補者の楽しみを奪ったとか考えなくていいですよね?

A 回答 (6件)

どういう環境ですか?



質問者さんの現在の立場と、お手伝いをしたいと立候補している方たちとの因果関係の補足をお願いします
    • good
    • 0

別に立候補者がいるなら、してほしいことやしてほしくないことをくまなく全部列挙して納得したうえでやらせればいいのでは?



人を使う技術って、自分の最大の利益より、WINWINの関係をつくることです。貴女が最大限楽をしたい場合、相手に最大限の報酬なりメリットが与えられればおのずと人は動きます。

なので自分が同じことを条件に働くならば納得できる条件を提示すればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、双方の要望が違うと思います。

レクチャーしようとしたら『忘れてしまうので、いい』と断られました。
私はレクチャーついでに、どの様にやっていくか話し合おうと思っていたのですが、それも流れてしまいました。
予定日から2ヵ月前くらいなので、そろそろしないと直前では自分も外出したり大変かも?と思っての事でした。

今まで喧嘩はありません。

>相手に最大限の報酬なりメリットが与えられればおのずと人は動きます。

これ、本当そうですよね。

何が報酬やメリットかと考えたら、少し変わってますが立候補者にとって来ること自体がもしかしたら報酬なのかもしれません。自宅が嫌いな場所な人なので。
近くにホテルを取ってそこから出勤(?)が更にメリットかもしれません。
ただ、物凄い出費になりそうでビジネスホテル1ヵ月連泊って・・
支払えなくて断る結果になるなんてパターンもありますね。
それならそれで言いやすいので違った意味でいいかもしれません。

他の人に頼む場合も
>WINWINの関係をつくること
>相手に最大限の報酬なりメリットが与えられればおのずと人は動きます。

これを意識してみます。
こちらは分かりやすくて本当に『お金』です。それと『休暇』かな。
私も納得できる条件はこちらです(笑)

面白い回答でした、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/08 13:01

産後の手伝いですよね。

赤ちゃんの世話までは、頼まれても普通はしませんよ。

産後の手伝いというのはね、赤ちゃんのお世話をする母親をケアすることなんです。そのケアの為に、家事は引き受けますよ。そのケアの為に、お使いもいたしましょう。でも、赤ちゃんの世話を人に任せるのなら、母親をケアする必要はないですよね。それは、赤ちゃんを預かるということですし、赤ちゃんの世話をするのであれば、母親のケアをしたり、家事まではやってる暇はないのです。乳児の世話とはそういうものなのです。

産後の手伝いというものに、あれこれ要求し過ぎじゃないですか?それで相手が手に負えなくなったら、あなたのストレスだなんて、あんまりにも勝手な言い分だなと。

そこまで、相手に要求するのなら、ハウスキーパーと新生児専門のベビーシッター、2人雇って、日当出したら如何でしょうかね?どんなプロであれ、ひとりで二役は無理ですよ。

産後のお手伝いを頼まれて、ここまで要求されるとは、普通は思わない。なので、絶対にトラブルになります。それは、あなたが原因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後の手伝いです。

手伝いの人はむしろ赤ちゃんの世話をすると思い込んでいたみたいで、それは自分でやらないと今後のためにならないからと自分で初期の頃に言いました。
だから、やって欲しいのは家事や雑用でした。

市の教室に行ったら、自分の事以外何もしないで休養取って下さいと教室の最終回に言われました。
親孝行はその後してください、いくらでも機会はあります。甘えて全部やってもらうのが産後直ぐの自分のからだの回復に1番良く親孝行でもあるんですよ。とのことで考えを変えました。

実は頼めそうな人が居るときに立候補した人が更に行こうか?とも言われました。
手伝いの人が2人ということです、でもその必要性は想像が及びませんでした。
どちらかに比重が行くだけで、片方はサボった状態になるんじゃないかな??と思いました。
そして暇なときにお喋りされたらうるさくて眠れない!って本当になりそうで迷惑だなと思いました。

お礼日時:2022/09/08 12:42

実母(長年ということなので義母ではないと思われる)が「産後はお手伝いに行くからね!」とやる気満々だけど、正直なところ、お断りしたい。


実母以外に頼める人がいて(義母なのか、その他の人なのかは不明ですが)、出来ればその人に頼みたいんだよなぁ~。
でも、実母を断ると、口では文句は言わないだろうけど、これ見よがしにうじうじしそう。
はぁ~、どうしよう。
・・・って感じでしょうか。
その「他の人」は引き受けてくれそうなんでしょうか?
そうであれば、とりあえず実母には一度来てもらって、やって欲しいことやって欲しくないことはリストにして渡すなどしてはっきり伝え、それで問題点があれば「お母さんも大変そうで申し訳ないし」って言ってやんわりお帰りいただく、というのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレバレですね(笑)

まぁ世話好きではないのは確かです。

そうです、他に頼める人がいます。

そうそう、うじうじしそうです。


引き受けてくれそうです。


実は何度か来ていて用事にかこつけてですが(下見なんでしょうか?)その時にレクチャーというか説明しようか?と提案したら『忘れてしまうから、いい』と断られてしまって。
予定日から2ヵ月前くらいなので、そろそろって思ったのですが・・それ以上いくと遅すぎないか?(自分も外出しんどくなるかも)と思ったのですが断られましたね。
かといって自分から、コレとコレをするや、何曜日に来る、時間は何時で考えてる等も無かったです。私はレクチャーしながら、そんな話もしていこうと考えていました。
予定日も『何度聞いても覚えられない~』とか言っていて、やる気のなさを感じてしまって。
カレンダーや携帯のカレンダーに書き込むだけじゃないですか。

もう既に問題が起こっていると判断していい状況なのかな。
来てる時や帰りに喧嘩は無かったです。

お礼日時:2022/09/08 12:27

お礼について。



甘えて全部やってもらうのは、家事雑用にとどめましょうよ。産後の母親にとって子育ては「自分のこと」ですしね。

後ね、そんなに充分なケアがないと不安なら、産後ケアハウスステイを利用なさっては如何でしょうか?現在としては民間のものが主体ですけど、自治体によっては産後ケア事業などを開始している地方もあります。
あなたの場合、身内や知人だと甘え過ぎるので、他人のお世話を受けた方がトラブルが少ないのかも知れません。

勿論そこでも、何もかも人任せにはできませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>産後ケアハウスステイを利用なさっては如何でしょうか?

それも考えていました、市の方から補助が出ます。

初期の頃は出費は抑えたかったですが今は出費は気にしていません。
ただ予約制らしく、今から取れるのか??は本当に怪しいです。(もう予定日間近で)
そういう意味もあり、初期の頃は立候補者を取るかダメならケアハウスの2択がありましたが、今更ケアハウスは難しいと思っています。
ケアハウスを検討していたら立候補された順番です。

他人の方がトラブルが少ないのは、そうだと思います。

ただ立候補した人は甘えられる人ではないのです。

お礼日時:2022/09/08 13:12

立候補してくれるのはありがたいのですけど、私は万が一、今後出産になっても退院後は誰にも手伝いは頼まないです。


最初で懲りました

具体的にお手伝いされる方がどなたかわかりませんが、いくら里帰りしても、ご実家のお母さんならご実家の生活と両立されてますよね。負担は大きいのかも知れません。

出費の問題がありますが、私は家政婦さんにでも頼んだ方がよほど楽だと思ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方もあるんですね。(新しい価値観)

最初は頼ってみられたんですね、最初は未知ですもんね。(私もです)

妊娠中期の頃は出費を気にしていましたが今は気にしていません。中期の頃は余裕があったからだなと思います。
実際、初期と最近(出産間近)と産後はお金で解決になるなぁと実感しました。
開き直った感じといいますか。

家政婦さんもちらっと思いました、ただ家政婦さんって赤ちゃんの世話までしてくれるのか??
安心して寝れるのか??(今まで雇っていて信頼関係があるでもなし他人なので)は少し思ってしまいました。

頼めそうな人に報酬(給料)を支払うのが1番良さそうですね。(安心して寝られるので)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/08 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!