dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、勤務している会社で、矢沢は、良く喋るから嫌いと言われてます。

喋らない気をつかう男性に変身するには、どうしたらいいの

A 回答 (5件)

「私は貝になりたい」「独り言を言う」「見ざる聞かざる言わざる」じゃ仕事になんねえか。

やっぱ一人で喋ってるしかねえなあ。
    • good
    • 0

面と向かって、嫌いといわれるって


よっぽどだよ?
別にあなたが悪いってことじゃなくて、
普通は、嫌いでも面と向かってそんなことなかなか
言えないでしょ?
それを言ってくるってことは、相当嫌い、
言わずにおれない、ぐらいのものが
相手にはあるんだよ。
だから、あなたがわるいってことじゃないよ。
でも、そこまでの状況になるには、あなたにも
心当たりはあるんじゃない?ってことだよ。

例えば、
あなた、自分のこと苗字(矢沢)で言うの?
そういうのに、イラっとしてる可能性もある。
もちろん、それであなたが悪いとかってことじゃない。

どっちが悪いか悪くないか?じゃなくて、
なんでそうなってるのか?を
細かく追及していかないと、原因がわからないと、
解決のしようがないからね。
あなたが何とかできることだったら、すればいいかもしれないし、
あなたがどうにもできないことだったら、
別の方法を考えるないといけないだろうし。

>矢沢は、良く喋るから嫌いと言われ
これ以外に、言われたことはないの?
それと、心当たりも絡めて、
それでもわからないようなら、
その相手に聞いてみたらいいよ。
「これ、そんなにしゃべりすぎですか?」とか、
「しゃべるタイミングが悪いんですかね?」とか、
「どうしたらいいですか?」って聞いてもいいだろうし。

相手画面と向かってそんなこと言ってくる相手だったら、
あなたも、もう遠慮?することも、聞くのが恥ずかしい?
ってこともないんじゃない?
ズバリ本人にいろいろ聞いたほうが、
理由も解決策もよりわかると思うよ。

あなたはかなり悩んでると思うけど、
でも、外から(私のような他人)の見方によっては、
そこまでのこと平気で?言い合える関係、、、って、
実はいい関係性なのかも、、とも思えるけどね。

口はすごく悪いけど、勝手知ったる仲になってるから、、、、
なんてことも、世の中にはあるじゃない。
見た目だけ、言葉だけではわからない部分も
あると思うからね。

そうやって、言いたいことが言える、話ができる
関係なら、そんなに悪くはないと思う。
だからこそ、もっと相手と話して、聞いて、
あなたも思うこと言って、
そしたら、相手もあなたのこと誤解?してたって部分も
あるかもしれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2022/09/08 20:21

必要最低限の会話をすればいいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2022/09/08 19:59

しゃべらなきゃいいと思います

    • good
    • 0

>良く喋るから嫌いと言われてます


違うと思うよ。

とっくに嫌われてて、理由なんかないこともある。
それを適当、それっぽい理由をつけてるだけだと思う。
しゃべるから嫌いじゃなくて、
そもそも、立ち振る舞いが嫌い、存在自体が嫌い、
なんかイラっとする、とか口には出せない、
いわゆる「生理的に無理」ってことを
それらしい理由をつけて、納得させよう?としてるだけだと
思う。

しゃべらないようにしたところで、
好かれるとは思わない。
原因は違うところにあると思うし、
あなたが悪い、治さないといけないような理由でもなけりゃ、
どうしようもないし、何しても、おそらく変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

お礼日時:2022/09/08 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!