dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お米って炊飯器に24時間水につけても平気ですか?
どのくらいの時間がベストですか?

A 回答 (4件)

手元にある米(無洗米)の袋には、最低1時間くらいは水につけるように書かれていました。



以前、昼食べようと思って水につけた米を忘れて、夜炊こうとして確認したら白いカビが生え酒粕のような発酵臭がしていたので、泣く泣く捨てたことがあります。
24時間はつけ過ぎでしょう。
長時間つけ過ぎないよう、夏場は特に注意してください。
    • good
    • 0

冷蔵庫であれば2時間、常温でそのまま炊くのなら30分(それ以上は味に変化が出る)


炊く前に水はかえる方が良いかもです。
    • good
    • 0

雑菌が増えて腐ります


1時間が限度です
それ以上ならざるにあげておきましょう
    • good
    • 0

最低30分(冬場なら1時間) 漬けるするようにしましょう。


また、お米は水を含む量に限りがあるため、長く漬けすぎると逆にデンプン層が流出してベタつきの原因になってしまいます。
最長でも90分が目安となります。
24時間はやりすぎだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!