
今は50年くらい前に郵政省から買った、鉄に赤のペイントがされたポストを利用しています。ポストらしいポストで気に入っているのですが、材質が鉄製だった為、錆びて今にも壊れそうな感じなのと、サビが郵便物に付くため、そろそろ買い替えを検討しています。なお、中身が見える樹脂の窓は10年くらいで紫外線で見えなくなるのでCDケースなど切り取ってその部分だけは何度か交換しています。結構面倒です。
次も50年くらいは使いたいのですがおすすめのポストはありますか?
とりあえず、鉄製だと錆びたのでそれ以外を考えています。ただ、レビューを見ているとアルミ製と合っても、翌々と樹脂や内部に鉄やスプリングなどを使っているものも多く、数年で壊れたという話もちらほらあります。細かい部品も含めてサビに強い物を探しています。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルミやステンレス製も色々あり細かい部品がアルミやステンレス以外の素材だった場合、早く劣化する気がするのでどれが良いのか気になっています。
鉄だと50年で穴が空きました。また、バネは早々に壊れてしまっています。
樹脂は窓だけなので、自分で差し替えて使っている感じです。
高度な機能は不要なので安く50-100年くらいは持つようなものが欲しく思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
電子部品と電気部品の違い
-
【VBA】元のシート内の文字列を...
-
ヘリサート挿入部分の肉厚
-
間違った製品を納品したため客...
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
【温度サーモの仕様】 電子レン...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
製造中止後の部品供給期間
-
図面展開、ばらしの英語とは?
-
MYM壁付きサーモスタット湯水混...
-
リード形の電子部品が今でも使...
-
Accessのフォームでデーターが...
-
員数と個付
-
日本語の意味を教えてください
-
電子部品の略語
-
シャンデリア取り付け時の天井...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
製造中止後の部品供給期間
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
電子部品の略語
-
電子部品と電気部品の違い
-
ひもを引っ張っても照明のオン...
-
員数と個付
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
販売終了に関する案内状<=文...
-
【VBA】元のシート内の文字列を...
-
この部品は何の部品かわかりま...
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
-
ガスコンロの発送方法を教えて...
-
義務付けられた製品の部品供給年数
-
NEFUSIとは何ですか?教えて下さい
おすすめ情報