

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入庫拒否問題ですかね?
親族が自動車ガラス屋です。
フイルム貼ってるな?と
最近トラック以外でハイエースとか多いよね
そもそもフロントガラス自体が面倒
色付き純正ガラスは車検に通ります。当たり前です。
社外品のガラスでも陸自車検に通りますがディラーでは受付けない場合があります。記録簿に、添えて、交換したガラス規格証明を付けてると受け付けます。
本題のフイルムも証明書を出します。
フイルムが張ってあるとディラー受付けません。
ただそれだけです。
欧州車で貼ってあるように見えるのは、ガラス加工です。
つまり
合法だろうと、受付けないだけ
入庫拒否問題
純正ではないです!と言うケース
他に沢山あります。
陸運局がokでディーラーが拒否も変ですね。
>本題のフイルムも証明書を出します。
>フイルムが張ってあるとディラー受付けません。
文章が分からないのですが、証明書を出せば受け付けると理解しました。証明書とは、どのよのうにして取得するのでしょうか? 教えて下さい。
数軒のフィルム屋にディーラー車であるとして見積もり依頼をしましたが、全て返信なしでした。
20年前はフロントガラスに貼って何処のディーラーにも何も言われませんでした、セルシオで。
No.3
- 回答日時:
基本的な考え方としては、ディーラーとは、他のお客さんから見て、うゎ、あれ違法改造じゃね?って見られそうな車の出入りは全てイヤだ。
と考えてあげれば良いのですよ。つまりまだ貼る前ならまだ間に合う。全く同じ質問をそのディーラーに行ってすれば良いのですよ。その”時の”店長も笑顔で大丈夫と言ってくれるなら、貼れば良いのです。
ただ保安基準なんてのはね、車検の時に、糊かフィルムが劣化して見難くなってるからこのままでは車検は取れないと言われれば、そうなるものですよ。
>グレーゾーンの商品って何? そんなの装着しないでしょ。
>グレーゾーンの質問はしてません。
いや、グレーなんていくらでもありますよ。自動車検査員がこれは公道を走ったら危険だと判断する物は不可に出来るのですから。言葉尻だけで見れば通るとされる物でも。
No.2
- 回答日時:
トヨタ純正品なら、確実にOKですね。
グレーゾーンになるようなものは、拒否されますね。
保安基準を満たすとしても、それ単体だと満たしても実査に車に貼り付けると違反になる場合もある。
ディーラーだと、基準が厳しいからね。
>グレーゾーンの商品って何? そんなの装着しないでしょ。
商品としては、保安基準を満たしても、実際に取り付けると保安基準ギリギリか、保安基準から外れる商品。
グレーゾーンの商品って取り付けている人ってそこそこいるみたいですけどもね。
ナンバープレートの角度が決まった。だから、角度10度まではOKだから、例えば、5度ならOKだよね。って勝手に判断して取り付けると、これって、10度ギリギリとか若干超えてそうじゃない?ってグレーゾーンってあるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 警察のネズミ取りみたいなやつのレーダーで、 サイドガラスの透過率が低い車は特定する事はできるのでしょ 5 2023/07/23 18:04
- 国産車 ふと思ったんですが、車のフロントガラス、助手席のガラスにも色付きのフィルムを貼ってて中の様子が見えな 4 2023/06/27 21:43
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPod touchの保護フィルムに傷がついてしまったので新しい保護フィルムが欲しいのですが家電量販 4 2022/09/28 23:08
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 フォルクスワーゲンゴルフを愛知トヨタ系の正規代理店で購入して、保険だけntpのディーラーで契約するっ 1 2022/07/31 11:28
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラス フィルム 3 2022/09/10 15:10
- 国産車 日産ならば即納可能? 6 2022/11/12 19:39
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の修復歴について 3 2022/04/18 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
自動車 カーナビ
-
突然!
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
エンジンスターターの取り付け...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
ご存知のかた・・・教えて下さい!
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
スズキのエンジン発電機2300で...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
戦艦大和って美しいですよね? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報
グレーゾーンの商品って何? そんなの装着しないでしょ。
グレーゾーンの質問はしてません。
自動車検査員の判断は保安基準ですよ。保安基準ぎりぎりの話ではありません。
先程トヨタとも話しましたが、伝家の宝刀、保安基準とディーラーとの契約書です。
これが分かる方が居られるとの質問です。
先程トヨタとも話しましたが、伝家の宝刀、保安基準とディーラーとの契約書です。
これが分かる方が居られるとの質問です。
>フイルムも証明書を出します。フイルムが張ってあるとディラー受付けません。
フィルム屋の証明書もディーラーは受け付けません。と言う文章ですね。そのようです。