dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前友達と遊んでいたらねこの話になり、
友達が「猫って触ると嫌がるところがあるらしいよ」
といっていました。本当にあるんですか??
どこが触られるといやなんでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

ao1823さん こんばんは。



No.1さんと同じですが、お腹は大変嫌がります。
服従の意味もあって、コロンとお腹を見せて転がる事があるのですが、そのお腹を触ると嫌がります(^_^;)。
あと、尻尾や手足を握られるのも嫌います。
猫の生きる為の防衛本能からくる反応ですね。
    • good
    • 0

早速 うちノをあちこち触ってみましたが 特別嫌がるふうはありません(爪も切らせてくれるし)



個体差があるんぢゃないでしょうか。。。

でも強く押したりして触れば それがどこであろうと嫌がります(当たり前ですね)

回答になってなくてすみません
    • good
    • 0

しっぽだと思います。


でも警戒してる人にはどこを触られても怒ります。
(当たり前ですが)
心を許している相手にはごろんとお腹を見せて「触って!」と言わんばかりにしますよ。
触ると喜びます。
でもしっぽだけはイヤみたいです。
    • good
    • 0

お腹としっぽです。

お腹は親密になると触らせてくれるようになりますが、特にカギしっぽの猫は、しっぽを触られることになかなか慣れないですね。強く触るとうちの猫(人間にはとても慣れています)でもかなり嫌がります。
    • good
    • 0

お腹とか??


いつもお腹を触ると ひっかかれますが・・・w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!