dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人の男です。
学生時代の友達についてこの前気になることがありました。
その友達に「来月あたりどっかで〇〇見にいかへん?」
て映画に誘いました。
そしたら「〇〇てまだ公開されるんだっけ」みたいな返答でやんわり他の話題に変えられました。
なので僕は「まあ行けそうな日があったらゆってー」
そして友達は「わかったー」
というかんじでなんかはっきりしない感じで終わりました。
嫌だけど仲良いと思ってた友達だったのでショックでした。
その友達からご飯に誘われたりするので嫌われてるとかはないとは思っていたんですが…
友達が嫌いな系統の映画でもなさそうですし
嫌われてるんでしょうか?
それともその映画自体が乗り気ではなかったんですかね
この件は友達の方から言ってくるまで触れない方がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

きれ

    • good
    • 0

相手がどんな心理なのかは、コロナがあるから、今は映画にお金を使いたくないなど、あなたと遊びたくないって理由ではなさそうな感じはします。



映画の件は友達からの誘いがないなら、触れない方が良いでしょうね。

女同士は損得勘定で濁されて終わるのは良くあるんですが、男の人もやはりこの様な事もあるんですね。
でもやり取りがサッパリしていて、まだ良いですね。
    • good
    • 1

そういうことは長い付き合いならよくあることなので基本スルー。



たまたま気がのらないこともあるし、機嫌の悪いときもある。その映画に心から興味がないケースもある。

いちいち、「私が……」とか、自意識過剰な方向に持っていかないこと。
    • good
    • 1

学生時代の友だちとは、映画見にさすがにいかないでしょう。


その話には触れない方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!