
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
リアルプレーヤーの特徴は、リアル社のビデオやオーディオだけではなく、プラグインを導入することで、他のストリーミング放送などにも対応できるのが特徴です。
まあ、簡単に言えば、インターネット用のプレーヤーなのです。
また、これとは別にリアルジュークボックスと呼ばれるソフトがあります。これは、音楽の録音やCDの作成、携帯プレーヤーへの音楽転送にも対応しています。
対して、メディアプレーヤーは、音楽をHDDに保存したり音楽CDを作成をしたり、ジュークボックスとして使うこともできますし、
メディアテクノロジ準拠の映像や音楽を再生したり、ストリーミング(WMVやAasf、MPEG4動画)などを再生することもできます。
リアルプレーヤーはストリーミング専用のプレーヤーで他形式のストリーミングの多くにも対応できるソフト。基本はリアルビデオとオーディオです。
対して、メディアプレーヤーは総合的にストリーミングや音楽再生、ジュークボックス、CD作成などができるソフトで、ストリーミングは自社のみを基準としています。asfやMPEGxなど自社で開発したストリーミングやMPEG画像などに強いソフトです。
基本は、WMV(メディアビデオ)、asf、WMA(メディアオーディオ)です。
No.4
- 回答日時:
蛇足ですが、.movファイルはWindow Media Player で再生できます。
好みの問題を抜きにすれば、基本的にWindow Media Player使っていて、再生できないフォーマットがあったらRealPlayer、ということでよいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
拡張子が「.rm」「.ram」「.ra」などの動画は、
Real Playerでしか再生できませんね。
もうひとつ、アップル社の規格で「Quick Time」というプレーヤーもあって、
「.mov」などの動画を再生します。
結局、サイト上の動画をすべて見ようと思ったら、
これらのプレーヤーが全部必要になります。
No.2
- 回答日時:
MediaPlayerというのは、Windows Media Playerのことですよね? RealPlayerとWindows Media Playerは、全く別物です。
前者はRealAudioという形式のファイルを再生するプレーヤで、後者はWindows Media Audioという形式のファイルを再生するための(ほかのファイルもできますが)プレーヤです。もちろんRealAudioファイルはWindows Media Playerでは再生できませんし、Windows Media AudioファイルをRealPlayerで再生することもできません。CDプレーヤでDVDが再生できないようなものです(少し違うかもしれませんが…)MediaPlayerが、Windows Media Playerのことでないのなら、すみませんが私は分かりません。
No.1
- 回答日時:
対応しているフォーマットが完全に一致はしません。
片方だけ使っていて不都合を感じないのならば片方だけでもよいと思います。
Media Playerは、当然Microsoftが提唱しているcodecに強いです。いろいろな方式で圧縮されているAVIファイルや各MPEG1,2,4などのフォーマットを再生するならばこちらの方が対応抜けがなくていいでしょう。
しかし、Real AudioやReal Videoなどは再生できなかったように思います。(少なくても、デフォルトではムリ)こういったReal Media関係は当然Real Playerの方が強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Maps CarPlayを使用している方に質問です。 1 2022/07/02 16:14
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- メルカリ メルカリの違反判断について メルカリで購入したblコミックを出品したところ18禁違反と判断され24時 1 2022/09/11 12:50
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(行事・イベント) 共感してくれる方、 中学生時代に毎年あった行事の合唱コンクール(文化発表会)で自分が後輩の立場だった 2 2023/05/22 15:11
- テレビ テレビの画質モードの違いについての質問です。 自分の使っているテレビは ap2430bj という型番 3 2022/05/29 10:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 シャープ製品JH-WB1821 と BCGシャープ共同開発品JH-WB182E の違いについて 1 2023/05/06 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
8cmDVDをPCに取り込んでWind...
-
AviUtlの再生ウィンドウが表示...
-
ASIOのダウンロードについて
-
MediaPlayerとRealPlayerの違い...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
MPEG画像の変換方法について
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
DVD-RWからDVD-RAMへのコピー
-
CD-RにPCから音楽を入れCDプレ...
-
自作DVDがPS2で再生できない
-
結婚式のムービー作成を代行す...
-
平型端子をUSB端子に変換するア...
-
レコーダーからRECBOXへの番組...
-
ファイナライズしないで、再生...
-
レグザブルーレイで録画したも...
-
phpという拡張子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
AviUtlの再生ウィンドウが表示...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
youtubeからDLした動画をPOPメ...
-
VLCメディアプレイヤーで再生で...
-
MediaPlayerについて
-
VLC media playerで音を出す方法
-
CDをMP3へ取り込んだのですが・...
-
ViXでmpgファイルのサムネイ...
-
MediaPlayerとRealPlayerの違い...
-
動画の拡張子のことで
-
GOMプレーヤ再生時にモザイクの...
-
FlashMX・ムービー時間の短縮
-
Quick Time VRに代わる技術
-
PS3でPC動画を見たい。
-
ASIOのダウンロードについて
-
デジカメのmovファイルをiPodで...
-
A5515kで自作着歌フルを聞く方法
おすすめ情報