![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (42件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
なるほど 金の在る者が大金で手に入れて 何が悪い と。
それもまた資本主義の特徴であるし お金が回ることにもなるな。
問題点は「目的がお金儲けの投資になり 純粋に楽しむ目的を妨げること」だ。
これは「商品」として売り出された物の宿命ともいえるが 人気があれば高騰し 人気がなければ売り叩かれる。
しかし 商品の大半がただ金儲けのために 買い占める者達に渡れば 本当に楽しみたい者は 高い金を支払わなければ買う事が出来ない。
こうなると自然と不満が多くなり 「こんなバカバカしいやり方を許す運営側はクズだ」となる。
本当の意味での「ファン」を失うのだ。
商品を純粋に好きで愛する人々を 金儲けにギラギラした狼どもに喰わせてはいけない。
だから 多くの場合 転売を禁じるのだよ。
No.11
- 回答日時:
いえいえ、転売行為そのものには、何の問題も違法性もありません。
問題なのは、その販売方法や価格、仕入れ方法、商品の内容などによっては違法になる可能性がある。と言うことです。
つまり、製造販売メーカーなど権利者の商標権や希望小売価格を明らかに逸脱し、古物商の許可を持っていない者が、転売を行うことによって、健全な小売市場の維持と成長を阻害している点にあるので、コレは明らかに違法となります。
転売そのものがダメなら仲卸業者や
オークションや質屋は成立しません
No.10
- 回答日時:
転売自体は悪い事では有りません
物を安く仕入れて高く売って、利益を出すのは
世の市場の全てです
ただ、巷で流行りの転売ヤーが何故、叩かれるのかと言えば
商品を買い占め、流通を止めてしまうからです
例え話をします
とある集落には水道が通っていなかったので
とある業者が水道管を引き、契約者に水を提供しました
これが商売(小売店)です
ですが、別の業者が製造元から水道管の権利を買い取り
その水道管のバルブを絞めて水の供給と止めてしまい
給水車で集落を訪れて水を高額で売りつけるのが転売ヤーです
高額で売りつける事が問題なのではなく
正常な流通を妨げる行為が問題なのです
No.9
- 回答日時:
転売自体が悪いとは思いません。
1000円で買ったものが1万円で売れる。
1万円でも買いたいと思う人がいるわけですから、それで良いのです。
貧富の差はしょうがないことです。
買い占めが出来るシステムが問題でしょう。
1000円で買ったものが1万円で売れると分かって、これを買い占められては、他の人が買うことが出来なくなります。
貧富の差とは関係ありません。
No.8
- 回答日時:
あ、ごめんなさい。
チケットなんてたとえではぬるすぎましたね。
こういうことも可能だから危険ですという例として…。
以前に起きたトイレットペーパーの買い占め騒動。
この時に乗じて転売屋さんたちの取り得る作戦として、
人海戦術で出荷されるトイレットペーパーは、
全て買い占めをして、1ロール数千円くらいで
転売することも可能でしたよね。
そんな転売でもアリと言えますか?
No.7
- 回答日時:
そうですね。
転売というのは、物品を販売している側から、その物品を仲買しているのと同じ性質をもちます。
もちろんそういう意図があって転売をしている人は、
ほとんどいないのだという前提で、
〇〇オフなどは成立しているわけです。
でも、仲買業の一種として転売が行われる場合、
その仲買を行う人(転売する人)がどれくらいの
中間マージンを上乗せして顧客に販売するかに、
歯止めをかけることが難しいのです。
たとえばプレミアチケットのようなもので
よくありましたけど、原価の数十倍という中間マージンを
見込んで転売されたとしても、そこに歯止めがかけられないんです。
転売というのは、購入した人が何らかの理由でその所有権を
放棄して、他者にその物品を販売することなので、
仲買とは違い市場原理が働かないんですよね。
要するにせめて中間マージンを取るとしても、
これくらいの利益率が妥当だろうという意識をせずに、
販売行為が行われてしまうからです。
3,000円のチケットを30万円で販売しても、
それを規制できないところが難しいんですね。
また、こういうところで規制ができないと、
30万円で販売できる原価3,000円のチケットがあれば、
それを利用して大儲けをたくらむ人は、必ず現れますよね。
そういう人たちによって、あっという間に3,000円の
チケットは買い占められてしまいます。
そしてもう一つ懸念されるのは…
こういうやり方で莫大な利益を得ようとしているのは、
どういう方々なのか…? そこもまた心配なんですよね、
No.5
- 回答日時:
転売ヤーが悪いとされるのは、納税していないこと。
総合商社は転売で利益を得ていますが、企業として
ちゃんと税務申請しています。
かたや、転売ヤーは転売で得た利益を申告していません。
納税は国民の義務ですが、転売ヤーはこれをしていません。
No.4
- 回答日時:
生活必需品で多くの人が買わざるを得ないものを、を買い占めて不当に高い価格をつけて売ることが公序良俗に反するのです。
大金持ちが米やガソリンを買い占めて、10倍の価格で売ったら国民が迷惑します。
ゲームキャラのフィギュアやピカソの絵を買い占めて100倍の値段付けるのは問題はないです。
マニアな人たちからは猛反発を受けるでしょうけど、社会問題にはなりません。
No.3
- 回答日時:
法外な金額でも購入せざるおえないことが問題です。
ゲームとかではなく重要品であった場合を考えて見てください。
一番わかりやすいのがコロナ流行時のマスクです。 転売が自分の利益だけ考えて
増えたことでマスク購入が出来なく、大切な人が無くなったらどう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 都市部の無人販売店での万引き事件はビジネス方式に問題があるのでは。 8 2022/06/11 20:00
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップを長くされている方 3 2022/04/05 10:41
- メルカリ メルカリって購入者には贔屓し過ぎじゃないですか? 値下げ交渉は問題ないですし、自分が先寄越されて買え 2 2023/01/27 21:51
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
- メルカリ メルカリの使い方を教えてください! 5 2023/08/22 01:18
- メルカリ メリカリで規約違反により売上金を没収された 4 2022/04/09 21:40
- ヤフオク! ヤフオクにクーポン券を出品した時にコードを公開したことで第三者に勝手に使われてしまいました 6 2022/08/30 12:00
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- 所得・給料・お小遣い お金について。 皆んなお金が欲しいと思います。 でもお金が手に入る方法は 給与所得、譲渡所得、物品の 4 2023/07/24 12:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
懸賞の転売について質問です。
-
助けてください!部下に弱みを...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
会社の対応は正しい?
-
社員販売品を転売して懲戒処分...
-
公式からプレゼント企画として...
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
廃棄品の転売について
-
バイトで貰える従業員割引券の...
-
転売禁止について
-
お店のの商品を転売していたス...
-
古物商許可、転売どこまでが違法?
-
通信教育の教材の転売は合法?
-
転売禁止の教材の売買
-
違法コピーの無修正DVDを購...
-
海賊版のDVDをそうと知らなくて...
おすすめ情報