dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FX会社というのは、顧客が張った逆に一時的にしても動かして、損切りするようにして稼いでいるのですか?
よく見ていると短期売買の場合、必ずというほどそれをやっていますよね。

A 回答 (5件)

確かそういう運営方法だと聞いたことがあります。

つまり顧客との取引手数料だけで儲けています。
    • good
    • 0

fxの会社がやってるんじゃなくて、大口トレーダーが、個人投資家が好きなそうなところ、いまのドル円だったら、高値圏なのに買いで入ってるトレーダーを、大金いれて、流れを反転させて損切りにもっていって利益を上げてるんです。


短期売買で、自分が入ったら逆行するのは、下手くそだからです。
    • good
    • 0

FXだけを扱う会社、というのはありません。


FXというのは、金融機関(銀行や証券会社)が扱う投資商品の一つです。

投資による金融機関の利益は、
投資家が売り買いする金額に対しての、一定率の手数料になります。
投資家が儲けようが損しようが、その金額にかかわらず、
必ず得られる収益、になります。

> 損切りするようにして稼いでいるのですか?
先に書いたように、客が損をしても会社の収益増にはなりません。

> 短期売買の場合、必ずというほどそれをやっていますよね。
例えば?
    • good
    • 0

FXなんてやめたほうがいいよ

「FX会社というのは、顧客が張った逆に一時」の回答画像2
    • good
    • 0

>損切りするようにして稼いでいる



この言葉の意味がわかりませんが、まあそれはそれとして、FX会社は手数料で利益を上げています。

顧客が勝とうが負けようが、取引する度に一定の利益を上げています。

顧客が多数いる以上、顧客の逆張りをする意味がありませんし、そんなことそもそも不可能です。

あなたのやり方が下手すぎるだけです。

FX下手が必ずおちいる考え方です。

「え? 私の取引を誰かが監視して、相場が逆に動くようにしてるの?」って感じるんですよね。

違うんです、あなたが下手なだけなんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!