dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ありがとう が言えません。感謝しているのですが、言おうと思ってもなかなかパッと言えません。
もともと恥ずかしがり屋で話すのが苦手で無口なので、会釈で終わってしまったりします。
どうすれば 自然な感じでお礼や挨拶などできるようになれますか?

A 回答 (7件)

家族や友人にも挨拶もしないで、ありがとうが言えていないと言うことでしょうか?



>どうすれば 自然な感じでお礼や挨拶などできるようになれますか?

「自然な感じ」を目指さないこと。
とにかく口に出すことを頑張ること。

毎日10回でも良いので挨拶とありがとうを言えるようになって、それを365日続けていればそのうち「自然な感じ」になりますよ。
    • good
    • 1

ありがとうって口癖になっています。


すみません。ありがとうございます。となぜかすみませんを先につけると言いやすいです。
    • good
    • 1

感謝の気持ちが薄いだけです。



あなたの中で「相手への感謝の気持ち<自分の恥ずかしさ」という図式になってるから言えないんですよね。

感謝の気持ちより、自分がどう見られるかばかり考えているだけではないですか。

要するに自意識過剰ということです。

まずキチンと感謝の気持ちを持ちましょう。

すべてはそこからです。
    • good
    • 1

感謝の気持ちが心から沸いたときに 「ありがとう!」と自然に出るのが一番タイミングも 言った後気持ちがいいです。

その気持ちがいいという快感体験をすると また 言いたくなります。

感謝の場面で 「ありがとう!」 を 始めは 会釈で下を向きながら 顔を見ずともいいのです。

ガールなので お若い方ですか? 友達など同年齢 低い年齢の人へ。
そとでは 「ありがとう」 

年配の人には、コンビニのレジの人にも「ありがとうございまーす」と 気軽に言うことが多いようです。

もう クセなっています。 顔も覚えてくれますよ。
    • good
    • 0

会釈だけでもありがとうは伝わってます。


会釈すらしない人もたくさんいますので充分だと思います。
    • good
    • 0

普段誰も居ないところで声に出して言ってると、自然に言えるようになる。


また、下を向いてでも良いからありがとうと言う。
    • good
    • 0

普段から言ってないからです。

僕やパートナーは,スーパーのレジで会計が終わったとき,レストランを出るときのレジで,バスを降りるとき,ジムの受付で,道(ドア)を譲られたとき,こういう場面で単に「ありがとぅ」と声が小さくても発言してればいいのです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!