A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
なぜかこのサイトでは、「国民健康保険」のことを「社会保険」と呼ぶ人が多いですね。
よって、質問の内容は「協会けんぽも、国民健康保険証を発行するのか?」と言うものだと思います。 回答は、協会けんぽに加入している人は国民健康保険には加入していないので、国民健康保険証ではなくて、独自に協会けんぽ健康保険被保険者証を発行します。No.4
- 回答日時:
まぁ、たまに身分証明書として「社会保険証」とか言われたりしますからね。
(物件の契約時とか。結構必要書類にかいてあることが多い)
先方の意図としては、健康保険(会社員とかが入る)の被保険者証のことを指しているかと思うので協会けんぽの保険証をお持ちということならそれで事足りるかと思います。
どんなシチュエーションでの話なのかとかも質問に書いておくと回答側もそれに沿って回答できるので今後はご留意ください。
No.3
- 回答日時:
「社会保険」は、医療保険、年金、介護、雇用保険、労災保険を総称したものです。
「社会保険証」という言葉は、少なくとも日本にはありません。
医療保険には「健康保険証」「国民健康保険証」「後期高齢者医療保険証」や各種公務員共済の組合員証などの医療保険証があります。
年金には年金手帳、基礎年金番号通知書などがあります。
介護保険には介護保険被保険者証があります。
雇用保険には雇用保険被保険者証があります。
労災保険は使用者が加入するので、個別労働者に被保険者証はありません。
「社会保険証ですか?」という問いは、米国における「社会保障番号」のことを念頭においた質問ですか?
目的が違うので、もしそうであるなら「違う」という回答になると思います。
質問の趣旨が不明なので回答が難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
「社会保険証」などというものは世の中に存在しません。
・広義の「社会保険」・・・被用者保険 (サラリーマンや公務員の健康保険)、厚生年金、雇用保険、3 つの総称。
・狭義の「社会保険」・・・被用者保険のこと。ただし俗語に過ぎない。
協会けんぽが交付するのは、民間企業のサラリーマンとその扶養家族が対象の「健康保険証」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険被保険者資格証明書について 4 2023/05/23 19:07
- 健康保険 協会けんぽの保険証の種類は社会保険ですか?組合保険ですか? 4 2022/09/22 11:40
- 健康保険 協会けんぽの保険証区分は社会保険、共済保険、組合保険、国民健康保険のどちらですか? 3 2023/01/27 01:19
- 健康保険 社会保険の健康保険と国民健康保険の二重加入について 3 2022/05/24 10:43
- 健康保険 健康保険の協会けんぽの喪失後(退職)に、すぐ別会社に就職し、協会けんぽに加入。 2 2022/05/19 22:52
- 健康保険 協会けんぽと保険組合に二重加入している時期があったら問題ありますか? 3 2022/11/11 12:51
- 厚生年金 社会保険 零細企業です。 今更ですが社会保険に加入していますが 何故 年金事務所で手続きをし 健康保 2 2023/04/06 20:23
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 健康保険 傷病手当について教えて下さい 過去に病気で会社の組合が運営する健康保険から傷病手当を1年半受け取りま 1 2023/06/08 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額療養費制度について質問です。
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
退職後の健康保険について質問...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
保険の話
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
傷病手当金と退職金について。
-
退職後の傷病手当金の申請につ...
-
傷病手当金の書き方について
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
子供の扶養について質問です。 ...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
正社員からパートに変えたので...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
正社員になり、親の扶養から外...
-
国民健康保険について 先月の23...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
国民健康保険に関する質問です...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
国民健康保険窓口って市役所に...
-
子供の扶養について質問です。 ...
おすすめ情報