
No.7
- 回答日時:
警備は
何もなければ楽なもんです
ただし
何かあった場合に
ちゃんと警備していたかを問われます
本人だけではなく
会社にも問われます
事故の大きさによっては
警備会社の契約も解除されることもあります
何もなくて当たり前
何かあった場合は
警備の責任になります
公園でしたら
施設のものが危なくないか
サビていないかなど
とりあえず報告はしておく
報告さえしておけば
もう報告先の責任になりますから
あとは楽です
No.6
- 回答日時:
ずっと歩くんですか。
ダイエーの店内警備、60分歩いて、60分休憩だったかな、1ヶ月でリーガルの靴が終わりましたよ。それに同じところを歩くのはおもしろくないので、微妙に道を変えても飽き飽きします。二度としたくないバイトのひとつですね。No.5
- 回答日時:
>ある程度のスキルは求められないと思います。
不審者による、暴力的行動への身を守る術は必要ですよう
>キツいところを教えて下さい。
・真夏の炎天下でも、決められた所定の制服は脱げない
・風雨が強い時・大雪が降っている時でも、傘ではなく雨具装着で
巡回に出る。真夏の高温多湿で雨具着用 ほぼ蒸し風呂状態ですね
No.3
- 回答日時:
時々「なんか楽だなあ」という仕事もある。
だけど 支払う賃金と比べても楽な仕事は 長続きしないか あるいはどこかに穴がある。
突然支払い会社が潰れてしまったり ヤクザが絡んでたり 周りが前科持ちだったり。
なぜか行方不明者が出ていたり すぐに辞める人が続出している状況なら まず辞めた方がいいだろう。
命あっての物種だ。
あるいは「幽霊が出るので有名」とか「ここで殺人事件があった」とか「麻薬やドラッグの取引をやってる」とか「痴漢や不審者が良く出る」とかいうケースもある。
セキュリティーをしっかり対処しないと事件になったり 契約書次第だが責任を追及されて莫大な違約金を支払うこともありえる。
よく内容と書面は確認しておくべきだろう。

No.2
- 回答日時:
真夏にパチンコ屋で子どもの置き去りがないかという警備をやったことがあります。
勤務自体は駐車場を回るだけですが、30分に1回を延々8時間繰り返します。
かなりきつかったです。
でもまあ真夏じゃないので大丈夫でしょう。
No.1
- 回答日時:
「ただ、歩いて確認すれば良い」その通りですが、
万一 確認漏れがあって それに依って事故などが起きた時には、
場合によっては 刑事罰の対象になり得ます。
つまり 常に 変わった事や いつもと違う事に
気を配って 巡回しなければなりません。
仕事をして お金をもらう と云う事は、
それなりの責任があると云う事を 認識して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
- 会社・職場 警備員という仕事をどう思いますか?警備をしているこちらは現場の作業員に偉そうに怒鳴られるし、雨でもカ 4 2022/12/04 04:12
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) Gメンの存在意義は? 1 2022/08/25 21:17
- 農林水産業・鉱業 工事現場などの交通誘導警備員って若い警備員ってほとんどいないんでしょうか? 5 2022/07/05 06:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 警備員への転職を考えているのですが、志望の動機や自己PRの良い例文ないでしょうか? 2 2022/05/11 06:16
- 学校 高校1年です。学校でハグをしていたら、施錠確認の巡回員に注意されてしまいました。 1回施錠確認しにだ 9 2023/02/25 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- その他(業種・職種) 20代や30代の若い人が交通誘導警備員やってたら珍しいんでしょうか? 5 2022/06/26 03:03
- 事故 交通誘導警備で、ミスして交通事故になった場合、傷害罪(刑法違反)で訴えられますか? 3 2023/05/01 19:52
- 公的扶助・生活保護 私は、生活保護の就労指導で、ハローワークで勝手に警備会社に応募され、交通誘導警備をしているのですが、 2 2023/05/03 06:13
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横着な警備員について(長文で...
-
中小企業、個人企業への就職
-
同じパート サイトによって時給...
-
甘い考え。
-
キャバレー花園について。
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パソコン在宅入力アルバイトの...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
フリーターについて
-
(参考までに)楽だった派遣の...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歓迎会を開いてくださり、とい...
-
フレンタって稼げますか?
-
公園の巡回警備って楽ですか? ...
-
同じパート サイトによって時給...
-
バイト探し
-
警備員
-
「未経験者歓迎」の度合い(?)
-
家電PRスタッフのアルバイトに...
-
貴方の人生の目的、意義とは何...
-
副業について
-
あの~誰か教えてください。 求...
-
愛知県内で、テレワーク(リモー...
-
頑張りが足りないのでしょうか?
-
商業施設の警備員がする取引先...
-
年はとっているがBAになりたい
-
イベント警備員のアルバイトに...
-
また、仕事に関して
-
家の近くにゆで太郎があって、...
-
第2の人生を考えてる56歳サラリ...
-
経験不問の真意とは。
おすすめ情報