
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当にそのとおりですよ。
これまでさんざん業績が悪いことや賃金を上げられないことや競争力がないことを「円高」のせいにしてきたんですから、今さら「いや、円安でも駄目なんです」とは言わせねえぞ。大きな決断を回避しながら当面の利益を稼げるように、縮小均衡をひたすら図ってきた結果がこのざまだ。個人的には1ドル200円くらいまで円安を進ませて、それでも利益を出せない企業は全部退場させてやりたいくらいです。No.10
- 回答日時:
いいえ。
円安にもいい円安と悪い円安がありますが、日本は後者のほうです。
日本の経済成長率と生産性は世界最下位レベル。
2020年4月度 世界の経済成長率ランキング
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100
日本 105位 /192か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
落ち目の日本の土地、観光地、リゾート地、大企業、インフラが次々と中国資本に買われていってます。
伊豆、箱根の旅館を「海外マネー」が手当たり次第買い漁る!温泉クライシス勃発の理由
https://diamond.jp/articles/-/278138
伊藤忠、ソフトバンク…コロナ前後に外資が爆買いした日本企業ランキング40社【米国編】
https://diamond.jp/articles/-/278129
しかも日本の経済回復は現実的な時間内に回復しないことは確定しており、円高になることも永久にないことが確定しています。
週間ダイヤモンド 2020.4.3号
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほどシンプルな理由戦後、世界で唯一デフレに陥った日本
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2
東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由 実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177
>海外からの観光客の呼び込みや爆買い
すでに「安かろう、悪かろう」な日本の格安製品を外国人は爆買いしています。
これ以上は需要は増えませんて。
>製造拠点を国内に戻してのもの作りして
日本は末期状態で、まもなくして年金や高齢者保障を実現するお金が用意できなくなり、年金制度と医療保険は破綻します。
プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる
https://president.jp/articles/-/49556
日本の借金は世界一ともいわれるだけあって、GDP比で240%と他国を抜いてぶっちぎりの世界1位を独走しております。
日本は財政危機に陥ったギリシャを抜いて世界一の借金大国なんです。
日本のGDPはおよそ560兆円ですが、GDPの2.4倍近くの借金を抱えていることになります。
日本の借金は日に日に大きくなっていると聞いたことがある人もいると思いますが、想像以上の金額に膨れ上がっているんです。
https://news.mynavi.jp/cardloan/japan-debt/
日本経済の縮小で、日本の借金返済は不能になります。
そうなれば・・・日本は借金を踏み倒します。
そして預金封鎖(国民全員の預金を差し押さえ)して、それを日本再生のために回すようなことをします。
日本が借金返済不能を発表し預金封鎖を発動すれば、円安は進行し、1ドル200円は超えるでしょう。
こうなることは確実なので、大企業は次々と拠点を海外に移しています。
まもなくして沈む泥船から逃げろ、ってね。
大きな声ではいえませんが、大企業や裕福層は、逃げるように日本から脱出しています。
日本でアングラ掲示板2ちゃんねるを運営していたアウトロー西村氏は、フランスに逃亡し、YouTubeで「日本のみなさま、少子高齢化と経済破綻でみなさん仲良く死んでください」と挑発的な動画を公開しています。
>工業がダメならば農業で輸出を図る
きつい、もうからない、肥料の価格が急上昇、問屋から安く買いたたかれる、公的支援もない農業を若者がやりますか?
希望ある投稿だと思いますが、日本は万策尽きたと思います。
早めに野党に政権交代し、日本を荒らしまわっている創価学会や統一教会を解散させていれば、日本は救命できた可能性は大です。
*********
中央省庁や政府系金融機関など対するコンサルティング業務に従事していた経済評論家の加谷 珪一氏のコラムに、質問に対する答えが書いてあります。
日刊ゲンダイ 2022.03.30
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93848?imp=0
1ドル=125円超え…日本人の生活を直撃する「円安」がここまできた「4つの理由」
経済がうまくまわるようコントロールしているはずの自公政権がしていることといえば、
日刊ゲンダイ
増税した途端…安倍政権“海外バラマキ” 累計 60兆円 突破
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
海外に金をばらまくと、自公政権と癒着している企業が、現地で様々な事業を独占的に興すことができるのです。
海外で数兆円規模の利益を出した企業は、自公政権に数百億円の謝礼金を渡す。
自公政権の議員の私腹を肥やすために、60兆円以上の税金が使われていたのでした。
自公政権のいう、海外への経済支援や災害支援とは、裏金や賄賂を目的としたものだと思ってください。
経済支援や難民支援をするにしても、常識的に考えられる額よりも数千倍はは額が多いと思う。
自民党・公明党は、自公政権に投票してくれる大きなカルト団体(創価学会・統一教会・日本会議など)に媚びて特権を与えるなどしてきました。
安倍内閣の全員が上記カルト団体と親交があるという世界が驚くべき状態となっていたのでした。
カルト内閣が、自分たちに票を投じてくれるカルト集団=お客様に対して、課税や規制をしないため、カルト教団にお金が集まっているという。
サイゾーpremiumでは、国の借金が100兆円を越える昨今「創価学会などボロ儲けの宗教法人(総資産数兆円)にも課税すべきだ」という議論が起きているという。
https://biz-journal.jp/2014/01/post_3803.html
宗教団体に法人税や固定資産税など通常の課税をした場合、およそ4兆円の税収が見込めるとの結果が出ました。
4兆円とは、実に消費税の約2%に匹敵する。かりに徴税が実現すれば、19年秋の8%から10%への消費増税など、まるごと不要になるわけです。」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/0115080 …
安倍晋三は、支持率や支持者(ネトウヨ)のご機嫌取りのためだけに、嫌韓パフォーマンスをしてるが、実際は親韓派の政治家。
日刊ゲンダイ
【安倍政権】安倍内閣はまるで"カルト内閣"
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
安倍内閣には、霊感商法問題で知られる宗教団体「 統一教会 」がらみの大臣と党4役も計12人いる。 他、創価学会を支援するカルト支持者も。
安倍晋三 首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。
****************
以上の記事を子供でもわかるように翻訳して説明しますね。
企業改革、人材投資、IT化の推進や賃金格差、雇用制度、年金制度、あるいは貧困対策など、長年、指摘されている問題に目をつぶってきたことが景気低迷の原因であり、企業や国家の不透明性も相まって、日本の円が「安全な通貨」としてみられなくなってきたため、ウクライナ有事の際も日本円は見向きもされなかった。
マーケットは一連の状況をすべて見透かしており、短期的な投資家も長期的な投資家も日本を敬遠している。
与党と与党の支持母体である反社会的カルト組織「創価学会」は、国家転覆、テロ犯罪、犯罪の教唆扇動、敵対者の弾圧・殺傷、密告者の粛清をしています。
こういったジェノサイド、国家による暴虐、戦争犯罪は、日本人は良い行いだと思っていても、海外諸国はそうは思っていません。
世界の投資家と銀行の本音
「不透明で不安定で没落した国の通貨なんか買わねぇよ」
以上が、円安が止まらない理由になります。
トータルで見て、日本が再起不能になったと判断して間違いはないでしょう。
No.9
- 回答日時:
日本の旅行収支は2000億円ほどです(コロナ禍前)。
なので円高へ向かわすような力はほぼ皆無です。
昨今ちょっとメディアの報道が偏っているようで、インバウンドに過剰な期待を持つ人が多いです。日本から旅行へ行く人がいて、日本へ旅行に来る人もいるのであってそれでプラスマイナスで2000億円程度なので、それほどインバウンドには日本の国力を高める力はないのです。
でも、観光業で働く人にとっては重要なことです。
No.7
- 回答日時:
円安に騒ぐ日本ですが、
↑
騒ぐ必要などありません。
10%円安になればGDPは1%
増えます。
騒いでいるのは、政府自民を攻撃するため
としか思えません。
円安はチャンスと言えませんか?
↑
大チャンスです。
主要国は軒並み金利を上げています。
日本だけです。
金利据え置きは。
つまり、日本、一人勝ちの可能性だって
あるわけです。
インバウンドに代表される海外からの観光客の呼び込みや爆買い、
製造拠点を国内に戻してのもの作りして国内雇用を増やす、
工業がダメならば農業で輸出を図るなどがあります。
↑
輸出が増えます。
大企業が儲かります。
大企業が儲かれば、中小企業も儲かります。
海外の金融資産の価値が上がります。
海外に金融資産を持っている企業は
大儲けです。
No.6
- 回答日時:
外国人客のインバウンドは期待できるでしょう
しかし、石油や材料などの多くを輸入に頼っています
農業もウクライナ問題で農薬が2倍になったとの事
離農者が増えているようです
私は4年海外旅行に行っていない
コロナも終息し年末には行こうと考えていたが
燃料サーチャージもべらぼうに上がった
鬼怒川温泉にしようかな?
No.3
- 回答日時:
確かに、ものは考えようですね。
それ以外にも、
むかし行っていた外貨預金や外貨建てMMFを解約すると、
想像以上の金額のお金が日本円で戻ってくるということもあります。
ちなみに、例えば、1年以上前に1ドル=110円で取り組んでいたものを、1ドル=145円のときに解約すると、短期間であるにもかかわらず円安のおかげで1.3倍以上になっているはずです。
No.2
- 回答日時:
そうだね。
円高になったら
なったで大騒ぎするからなぁ。
それよりも
円が120円くらいになったら
(いまの)製品は値下げする(戻す)のかな?
しないだろうね。www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 生産拠点の国内回帰について 3 2023/07/24 19:10
- 農林水産業・鉱業 円安は日本の農業への追い風になるか? 2 2022/07/07 22:28
- 経済 1ドル何円が妥当と思いますか? 7 2022/09/17 15:23
- 経済 情念司が円安で国内企業や輸出産業が 良くなってくる旨で、 6 2022/10/25 10:52
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 経済 東洋経済の山崎元さんの「1ドル150円時代をどう生きる?」という記事について質問があります! 9 2022/10/27 21:29
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 経済 日本からの輸出と、輸入などを考えたとき、日本にとってメリットの出る円・ドルの相場っていくらですか? 2 2022/11/13 06:56
- 経済 【円安ドル高は来年まで続く?】日銀の黒田総裁の任期が来年まであって、黒田総裁は円安派のトップなので、 1 2022/04/28 20:20
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公金チューチューとは、低所得...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
預金金利上昇
-
トランプ関税について 相互関税...
-
ブロック経済と世界大戦
-
日本は、今後、衰退していくの...
-
韓国はウォンという自国通貨を...
-
最近は物価高ばかりです。 節約...
-
日本どうなるんでしようか? 他...
-
派遣会社や大企業のトップは感謝。
-
トランプ大統領が、自動車関税...
-
新電元工業の株価回復の見込み...
-
日本車への25%の関税は、日本の...
-
アメリカの+25%の自動車への追...
-
トランプ2.0は関税と公務員削減...
-
アメリカ国債利払い停止の可能性
-
北朝鮮が日本よりも好景気にな...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
日本国債の評価損について
-
今回のアメリカの自動車関税で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報