dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近元気なおじいさん、おばあさんが孫を育てているケースをスーパーで見ますが・・・
やっぱり2回目の子育てならぬ孫育てで幸せなのでしょうか?

それとも大変なのでしょうか?

時々孫に送るランドセル代が高いって嘆いている声も聞きますが、
あれは自慢なのでしょうか?

A 回答 (6件)

娘の子供なら きっと 幸せです。



嫁さんの子どもは 元々の育ちがお互いにまったく違うので妥協の連続でストレスだと聞きます。 お金さえ渡しておけば円満だとか。

ランドセルが高いというのは 自慢です。10万円近くが普通だとか。
6年間使うのですから 祖父母が買うのが当たり前みたいな風潮出来ています。
確かに 若夫婦には高額な出費!入学祝いとか何やらで 祖父母の年金も吹っ飛ぶでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり自慢なのですね・・・嘆いていないことがわかりました。

お礼日時:2022/09/26 18:13

我が子を育てるのは責任が伴うけど、孫は責任無く可愛がるだけで良いですからね、可愛いですよ。


ランドセルも自転車もポケットマネーで買ってやりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
可愛がるだけの存在ですね。納得しました。

お礼日時:2022/09/26 18:14

通ってる習い事は高齢者が多いです。


孫の話ばかりしてますね…
写真を見せたり。
中には孫の面倒みたくないという人もいるかもですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みんな孫の話すきですね・・・

お礼日時:2022/09/26 18:13

子供をもった経験がある人はわかると思いますが、


赤ちゃん~3歳ぐらいまではとてもかわいいです。
表現しきれないぐらいかわいいです。
幼稚園でも十分かわいいですが、自分自身も考えると中学ぐらいからはもうかわいいとは言えません。

孫になると、かわいいところのいいとこどりが出来るのです。
子供が泣き止まない、トラブル発生の時は親に戻せばいいのですから。

ランドセルも安物だと5000円ぐらいから、高いのだと10万近く。
値段については買った側の都合に過ぎません。
子供にしてみれば、なにかキャラクターがついていたり、デザインが気に入ったり、色が気に入ったり・・・
のほうがいいのです。

5000円だろうと、5万円だろうと、孫がかわいい。
と言える人からするとたいして変わりません。
1度しか買わない物ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トラブルは親に戻すですか・・・納得です。
ランドセル高いとよく聞きます。

お礼日時:2022/09/26 18:12

甘やかしてま~す!


一生困らないように、しちゃおうかな~と思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
素敵な方ですね。楽しそうな回答です。

お礼日時:2022/09/26 18:12

目に入れても居たくないほど可愛いのが孫です。

生きていて良かったと言う人も居ます。新たな人生の生き甲斐だと言う人も多いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新たな人生の生きがいなのですね。

お礼日時:2022/09/26 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!