dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れましたか、写真みたいにネットワークが表示されませんデバイスマネージャでドライバー見ても正常に動作してますかでます直し方などありますか?タスクマネージャーのサービスでwifiに関係のある機能オフになってると思いましたがもしそうであれば何の機能を自動か、手動で有効にすればいいですか?

「デスクトップパソコンのインターネットがつ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ネットワーク診断をしてみたら優先ワイヤレスネットワークがありませんか表示されてました。

    「デスクトップパソコンのインターネットがつ」の補足画像1
      補足日時:2022/09/27 04:32
  • ネットワーク診断をしてみたら優先ワイヤレスネットワークがありませんか表示されてました。

    「デスクトップパソコンのインターネットがつ」の補足画像2
      補足日時:2022/09/27 04:32
  • パソコンのwifi選択画面開いても何故かwifiが表示されず機内モードだけある状態です

    「デスクトップパソコンのインターネットがつ」の補足画像3
      補足日時:2022/09/27 04:39
  • 結局1時間くらい試してタスクマネージャーのサービス色々自動にしたら直りましたお答えありがとうございます

      補足日時:2022/09/27 06:22

A 回答 (1件)

デスクトップパソコンの仕様が判りませんので、一般的なものとして考えてみます。



Windows 側でワイヤレスネットワークが検出されていないようです。この問題は、ハードウェアとしての Wi-Fi 機能がないか、機能があっても使えない状況となっているかです。

前者のケースは、Wi-Fi 機能がマザーボードにないので、拡張ボードで Wi-Fi を追加するか、USB アダプタで追加します。それらが無い場合は、Wi-Fi での通信は無理です。

後者は、Wi-Fi モジュールがマザーボードにあれば、一目瞭然で判ります。IO パネルにアンテナ用のコネクタが付いていて、それにアンテナが接続されいます。

それでも尚 Wi-Fi 機能が使えない場合は、UEFI/BIOS Setup に入って、無線 LAN/Wi-Fi の機能が 「有効」 になっているかどうかを確認した下さい。

Windows 10 での UEFI/BIOS Setup への移行方法については、下記をご覧下さい。

Windows 10上からUEFI(BIOS)画面に入る方法
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artik …

これで UEFI/BIOS Setup に入って、マザーボードの Setup で無線 LAN/Wi-Fi 機能の設定を行うところを調べて下さい。たぶん、「無効」 になっているのではないしょうか? UEFI/BIOS の状態はマザーボードことに異なりますので、下記は参考程度に見て下さい。

内蔵無線LANを有効/無効にする
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora …

それを 「有効」 にして UEFI/BIOS Setup を Save して Exit し、設定を保存します。これで Windows を起動すれば、Wi-Fi の機能が使えるようになっているはずです。

Windows10/ Windows11 の Wake On Lan (WOL)設定
https://eizone.info/window-wake-on-lan/

それで、SSID とパスワードを入力し、Wi-Fi のサービスポイントにアクセスして下さい。実は、自分のノートパソコンで、今まで Wi-Fi に接続して使っていたのに、初期化を行ったタイミングで使えなくなりました。

ドライバ等をインストールしても、対象のデバイスが無いとなるばかりで、全くデバイスにアクセスができませんでした。Wi-Fi 用の USB アダプタを使えば、Wi-Fi にアクセスできますが、ノートパソコンで最初から入っている Wi-Fi のデバイスが使えなかったのです。

そこで、UEFI/BIOS Setup に入って、Wi-Fi の設定を確認したところ、何と 「Disable(無効)」 になっていました。UEFI/BIOS を変更した覚えはないのですが、初期化した際に 「有効」 が 「無効」 に変わってしまったのでしょう。理由は判りませんが、現実は 「無効」 になっていたので、これを 「Enable(有効)」 に設定を変えて、Save → Exit して再起動したところ、無事 Wi-Fi に接続することができました。今まで Wi-Fi に接続していたのであれば、多分これが原因ではないかと思います。

ハードウェア的に Wi-Fi が使えるようになれば、後は Windows の機能で無線 LAN に接続することが可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/27 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!