プロが教えるわが家の防犯対策術!

これからの生活について困っているので、アドバイスいただきたいです。

私の現状
・適応障害により無職
・治療に専念したほうが良いと働くことも医師に止められている
・障がい者年金も受給できないといわれてしまった
・生活保護を受けたいと相談したが受けることができなかった
・実家に帰るのは適応障害が悪化するため、医師に止められている
・頼れる親戚等もいない
・無職のため安い物件に引っ越すこともできない

余り詳しくは書けませんでしたがこのような感じです。
やはり、少し無理してでも働くできでしょうか。

アドバイスいただけましたら幸いです。

A 回答 (9件)

結論から申し上げますと、生活保護を受給するほうがよいと思います.


ですが、ほとんどの自治体の生活保護の窓口は、かなり不親切です.
生活保護の受給ができるかどうかは、正式に生活保護申請書を提出しないと、正式な結論は出ません.
そして正式に生活保護を断られた場合なら、却下通知書の中に『却下理由』が記載されています.
(生活保護法24条)
文書での通知でないなら、非公式なものです.
では、質問者様の場合、どうすればよいかということですが、生活保護申請をサポートする団体の協力を得るのがよいと思います.

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …

●生活保護について詳しく説明が欲しいなら新規の投稿文で質問してください.
    • good
    • 0

>適応障害の原因は、実家からの過干渉、理不尽な否定でした。



であれば仕事復帰は可能では?ただしメンタルを鍛え、スルースキルを磨く必要がある。日本は屈指のいじめ大国なので、そうでないと生き残ることができない。銃弾を射ったのが実家だとしても直撃弾を食らってしまった原因は質問者さん自身にある。その問題を解決できるのは質問者さんだけなのだ。医師が治療してくれるなどと無意味な幻想をいだき待ちの姿勢を取っているだけでは一生治らない。

(2) 【要約】心が強い人のシンプルな法則 ~ゼロから立ち上がれる人は、何をしているのか~【権藤 優希】 - YouTube


(2) 【スルースキルを高める方法】いちいち気にしない生き方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=10d5UNPrnmo

(2) 【適応障害】仕事が怖いと思っている人に向いている仕事5選 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mY5UvcWSfh4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事自体がストレスになることは多分ないと思うのですが、現在適応障害の身体的不調が完全に治ったわけではないので、就職後に症状が強く出てしまったら迷惑がかかるのではないかととても不安です。

動画URLありがとうございます。拝見させていただきます。

お礼日時:2022/09/28 19:57

適応障害になった根本原因を解決しないと同じことの繰り返しです。

YouTubeを検索することは難しいですか?

(2) 初めて休職される方へ。適応障害の治療の流れについて解説します(メール例文つき)【精神科医・益田裕介_早稲田メンタルクリニック】 - YouTube


【自立支援医療(精神通院)】うつ病・統合失調症・適応障害・てんかんなど治療費を節約する方法を解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ihVTxhB5vOY

(2) 2022年改正あり!健康保険の傷病手当金 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qtDUy9za9o0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

適応障害の原因は、実家からの過干渉、理不尽な否定でした。
そのため、今は実家とは距離を置いています。

youtubeでこの方の動画を見漁ったのですが、解決策がなく困っています。

自立支援医療も受けています。そのため、診察、薬代は無料のため病院には通い続けることができそうです。

傷病手当金についてですが、入職後2ヶ月ほどで適応障害を発症してしまったため、退職後の今傷病手当金を受けることができませんといわれてしまいました...。

お礼日時:2022/09/28 18:03

生活保護について


・生活保護を受けたいと相談したが受けることができなかった
保護申請ができない理由
彼の名義なのです。それを伝えたら生活保護は無理ですといわれてしまいました。
保護申請は、保護申請の意思がある人の保護申請を何人も拒むことはできません。
申請権の侵害になり法津違反になります。
但し、保護申請=保護になるかは、福祉事務所の要否判定になります。
しかし、あなたの場合、上記の理由で申請ができないことはありません。
福祉事務所の窓口対応した職員の違反行為になります。
保護は、保護申請を受理することで保護の要否判断し、保護の可否決定することになります。
また、同棲生活が破綻し、別れた場合の賃貸契約名義人が彼の場合でも保護を受けることはできます。但し、家賃は支給することはありませんので、いずれかは転居することになりますが、保護から、「転居に必要とする敷金及び引っ越し費用等」は保護申請と別に申請することで保護費から支給することになります。
現状的にあなた一人では申請が無理かと思いますので、法テラスまたは、生活保護問題全国会議の地域の支援団体で相談することです。
法テラスのURLです。
https://www.houterasu.or.jp/
生活保護問題全国会議の全国地域の相談先のURLです。
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/?cat=22&p …
ここでは、全国ネットワークになりますが、あなたの住まいの弁護士等に繋がります。
とぢちら無料相談することができます。
又は、近隣の日本司法書士会連合会の司法書士相談センターに相談することもできます。
精神的も辛いでかと思いますが、頑張て保護申請することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい方に相談してみます。

引っ越すとなった場合、引っ越し契約はできるのでしょうか?
また、彼住んでいる時から一緒に暮らしている犬がいるのですが、生活保護を受けながらこれまで通り一緒に暮らすことは可能なのでしょうか。

お返事いただけますと幸いです。

お礼日時:2022/09/28 16:50

まず、何よりも身体(自分)が一番なので、


働く(仕事)より、治療に専念する事、
それは、一番大切だと思います。

ですが、貴方の抱えている問題、
これからの生活をどうするのか?
それを解決するのは、はたして、
この場なのでしょうか?

色々な方が、アドバイスを
下さると思います。

丸投げする分けではないですが、
素人の、アドバイスを聞くよりは、
専門の方に、お聞きした方が
貴方に会った、処方箋が見つかる
と思います。

↓↓ここに相談してみてはいかがでしょうか↓↓
https://www.npomoyai.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の調べた知識だけではどうすることもでできなかったので、この場で相談させていただきました...。

URLありがとうございます。相談してみます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/09/28 16:32

>>貯金ももうわずかしか残っておらず



その場合は、生活保護受給できると思いますよ、
適応障害だけではなく
精神科通院でうつ病でも1年以上治療受けているので

実際は、まだお金に余裕があるから受けれないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

これは個人的な話になってしまうのですが、同棲していた彼が最近出ていきまして、今の家は彼の名義なのです。それを伝えたら生活保護は無理ですといわれてしまいました。

自立支援医療などは受けています。

お礼日時:2022/09/28 15:40

確かに適応障害だと・・・年金受給と生活保護難しいはね



でも適応障害は統合失調症や躁鬱病と違い、軽いからな

>>治療に専念したほうが良いと働くことも医師に止められている
1年とかは絶望だけど3ヶ月くらいは、治療した方が私も良いと思いますよ

ただ投薬するのだけではなく、体調がよくなるよに、色々と体調を見つめ直すことは大切だと思います。

体調が回復というか・・・・自分の体調を客観的に見れない人は、働いたらすぐに潰れたり、休職しますからね

精神的に病んでるのに、仕事探す人ははっきり言って企業からしたら困ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1年半ほど前にうつ病と診断され投薬治療を行なっていましたが、改善がみられず悪化していたのでセカンドオピニオンをしたところ、適応障害であると判明しました。
そのため、貯金ももうわずかしか残っておらずどうして良いかわからない状態です。

私も入職後また症状が強くなってしまった場合に迷惑をかけてしまうのがとても不安で働いて良いものなのか迷っています。しかし、働かないと生活ができないのも事実で悩んでいます。

お礼日時:2022/09/28 15:24

確認したいことがたくさんあります。


確かに、詳細をここで書けば、個人の特定につながるでしょう。

働きたくない、自分は働けないだろう。
そう思って、働かない人もいます。

実家に帰ろうと思えば帰れる人もいます。
ただ、少し嫌なだけと思てる人とか。

頼れる親戚がいない。も、実際に頼らせてくれる交渉をしてもいないのにそう思い込んでる人もいます。

自分を詳しく説明できる、福祉事務所に相談してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生活のためにも私は働きたいです。しかし、現状買い物にいくのも発作止めの薬を飲んでからしかいくことができません。そのため、働いて会社に迷惑がかからないかとても不安です。

実家に詳細を話したところ、お金の支援はしない、そっちで自分でなんとかしろといわれてしまいました。

親戚についてですが、皆さん高齢で年金で生活しているため頼ることができないです。

福祉事務所に相談したところ大変ですね。と言われただけで具体的な解決策を教えていただけなかったです。

お礼日時:2022/09/28 15:17

治療は大事です。

いくら貯金があるか分かりませんが、2ヶ月くらいは休んではどうでしょうか。そのあと働き始めても遅くはないでしょう。すでに2ヶ月経ってたり、貯金がないなら働くしか選択肢はありません。ただ、負担の小さいものにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1年半ほど治療をしているので、貯金もほとんどありません。
負担の少ない短時間のものにしようかとも考えたのですが、そこでいただけるお給料のみでは生活できないので困っています。

そのような際はどうしたら良いのでしょうか。

お礼日時:2022/09/28 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!