dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護を受給するための演技について質問です。苦しそうな顔して行けばいいですか?悲しそうな顔して行けばいいですか?

A 回答 (8件)

演技しなくても、生活保護受給出来ます。



嘘をついて受給すると、不正受給となり、詐欺罪の前科が付き、返還金を徴収されます。
    • good
    • 0

うつ病でも、病院精神診察、障害者支援受けて自力して働き収入を得ている人は沢山いる。



演技なんて姑息な考え捨てて、働く手段考えたら。
    • good
    • 1

悲しいとか苦しそうとかではなく


本当に仕事ができなくて、困ってるんです!って気持ちで挑めば大丈夫
    • good
    • 0

ありのままで良いと思います。

    • good
    • 1

日本人は、家族、親族に助けて、もらえと言われる

    • good
    • 1

少し前に、同じような質問して回答者から否定されて今回は少し微妙に質問変えたけど考えが卑屈だ。

    • good
    • 3

余計に相手にされないよ(笑)

    • good
    • 0

なぜ演技をする必要があるんですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!