dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キートップの文字が消えない、2色成型や昇華印刷のキーボードとなると、
形状としてスタンダードというか、無骨なキーボードばかりでしょうか?
人間工学に基づいて湾曲してるとか、そういうのって無さげな感じがして。
あっても高価なのかな、なかなか見つけられないけど。

A 回答 (2件)

エルゴノミクス(人間工学)設計のキーボードは、Windows95全盛期の頃から市場に出回っていますけれども、構造は「安く出来る」メンブレン方式のモノばかりですね。


そういったキーボードには、キートップも昇華印刷されたものとか2色成型されたものといったコストのかかるモノは使われていないです。

キートップの文字が消えないタイプのモノが多く採用されている、ゲーミングキーボードはエルゴノミクス設計のモノとは無縁のデザインですしね。

個人的には、結構高い部類になっているけれども東プレのRealforceシリーズが長く使えるんじゃないかと思っています。

・東プレ:R3 Keyboard / R3HA22
 https://www.realforce.co.jp/products/R3HA22/

MicrosoftのエルゴノミクスキーボードもWindows95全盛期の頃に使っていましたが、無理やり使うような感じが抜けきれなくて長く使い続けるような代物ではなかったなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
構造自体は軸色がどうとかあまり気にならないんですが、文字が消えちゃうのがね…
字が消えないものとなると、やはり無骨というかスタンダードなキーボードになっちゃいますか。
字が消えないキーボードを探してると、Realforceには何度もたどり着いちゃいます。変荷重とか興味引かれます。お高すぎですが…

お礼日時:2022/10/05 00:31

個人的には 下記のタイプのキーボードが使いやすく 長年使っていますが キートップの文字は消えていませんね


(私は このタイプの旧型ですね)
Microsoftのキーボードです
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/microsoft-ergo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたキーボードですが、キートップの文字の印刷、成型に関する情報が見つけることができませんでした。
使う人のキーの叩き方で消えにくいというだけ、ということも考えられるので…。

お礼日時:2022/10/01 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!